※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

水回りの並びについて、お風呂や洗面所などを設置された方に質問です。どの並びが便利だと思いますか?

水回り、クローゼットなどの並びについて。

お風呂、脱衣所、洗面、ランドリールーム、ファミクロをつくられた方✨並びはどうされましたか??
またどの並びが便利でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂→脱衣ランドリー→ファミクロが横並びです。
その下に洗面台です。
脱衣ランドリーにスロップシンクとカウンターとアイアン物干し、乾太くんがありそこで洗濯は完結です。
めちゃくちゃ使いやすいです😂
本当にQOL爆上がりです。

脱衣場とランドリーを分けるか悩みましたが分けなくて大丈夫だしうちは分ける必要もなかったです😅
洗面台も別だし。

ママリ

お風呂、脱衣所、ランドリー、ファミクロは一列で並んでます。
洗面所は脱衣所に垂直にくっついてる感じで、全て独立してます。

ランドリー、ファミクロは行き来可能、かつどちらもリビングからも入れます。

脱衣所は性質上色んなところから行き来したくなかったので、ドアは一つ、洗面所からしか行けないようにしました。
ただランドリーに脱いだ服を渡したり、ランドリーからは洗ったタオルを渡したりなど、物だけはランドリーと行き来可能なように棚を工夫しました。

はな

脱衣とランドリーは一緒ですが、こんな感じです。
ファミクロの左は寝室です!

  • はな

    はな

    あ、オレンジがそれぞれの出入り口です

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰


みなさんすごく家事導線が良さそうで素敵です💓
教えていただきありがとうございます😊