※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の娘がお風呂に行きたがらず、困っています。お風呂用の工夫も試しているが、毎日のことでイライラしてしまい、最終手段としてリビングにひとりぼっちにすることも。お子さんが素直にお風呂に行く方法について悩んでいます。

3歳半の娘、毎日毎日お風呂に行きたがらなくて本当にうんざりです。

一時期バスボム?バスボール?で釣っていましたが、さすがに毎日はお金がかかりすぎる(100均は種類が少ない&好みではないみたいで、西松屋で1個400〜500円くらいするものばかり)のでやめました💦

お風呂用のおもちゃで釣っても入りたがらず、、、
ただ、入ってしまえば今度は逆に出たがらなくてそれも疲れます。

毎日のことなので本当にこのお風呂行き渋りにイライラしてしまい、今日も一度お風呂まで行ったものの服を脱ぐ直前で「嫌だよ〜」と行ってリビングに戻っていきました。
いつも最終手段としてリビングの電気を真っ暗にし、リビングにひとりぼっちにさせる(脱衣所の鍵を閉める)と怖がってお風呂に来るのですが(よくないやり方だとはわかっています)そこまでするのはやはりこちらも心が痛みます。

素直にお風呂に来てさえくれればこっちもこんなに怒らないのに…と毎日思います。

素直にお風呂に行くお子さんって世の中に存在するのでしょうか?
今旦那にお風呂に入れてもらっていますが、もうずっとギャンギャンに泣いてブチギレています。

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂好きな子は好きだから喜んで入るけど、嫌がる子は結構多い気がします。
うちは上の子はお風呂大好きですが、下の子は気分次第かな…まだ2歳半なので、今日は無理やり連れてってシャワー浴びせて洗いました笑。
上の子がほんとに嫌がったことないので、嫌がられた時はちょっと驚きましたね笑。

ありさ

わかります😭
私も娘がそれくらいの時お風呂に困ってバスボムで釣ってましたが高すぎて😭😭

なので小さいジップロックに水とバスボムに入ってたおもちゃなどをいれて凍らせておいてそれで釣ってお風呂に入ってました🤣

あとはスリコのお風呂用のスピーカーで好きな音楽を流したりなどやりました!

ありは

あわッぴ、楽しくて嫌がったらしてます(笑)スプレーだとまあまあ持ちますよ🙆

🎈🎈

リビングからお風呂までマステで線路を作って、電車になりながら行って帰るとお風呂が楽しめるっていう話を聞きました!
でもそれも何日かで飽きられそうですよね😂
一応参考程度に…

sakura❁¨̮ゆるダイエット部

一時期家もありました💦
バスボール高いので、丸い形の製氷器に小さいおもちゃとか人形入れて凍らせて、それをお風呂に入れてバスボール変わりにして遊ばせてました😊家はそれで釣られてくれました😂

なぁ〜お

元々お風呂好き、食後汚れてるのでお風呂コースだったので素直にお風呂に行ってました。が、年中と小2がおり、基本私と1歳児が先にお風呂に入ることが多く、待ってる間You Tube見たりするようになり行き渋ることがあるようになりました😅一度父にそんなんだったら見るなとゲーム機取られ(普段はTVに繋げて見てます)、その後は一応約束守ってます。

ママリ

2歳代はずっとバスボム手作りしてました!
クエン酸と重曹に着色料いれてプーさんの型はめて中におもちゃ入れてました😂
最近はバブで入ってくれます😅それでも嫌がったらお風呂入ったらアイス食べようって言ったら大体入ってくれます😂

ままり

一時期ほんっとにお風呂嫌がってた時、同じように入浴剤で釣ってたのですがびっくらたまごが大好きで…毎日はキツいですよね😭それからアンパンマンのあわあわになる入浴剤入れてました!そうするとテンション上がって入ってくれるようになりましたよ!今はもうそのあわあわもやってませんが普通に入ってくれます✌️

はじめてのママリ🔰

お風呂入った後の楽しみを作るようにしました!テレビみれるとかデザート食べれるとかほんとちょっとしたことですが早くお風呂入ろ!って気持ちになんとかさせてました笑

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭
参考にさせていただきます!