
子供2人のお風呂待ち対策について、寒い時期の次男の待機方法について相談しています。バウンサーでオムツ1枚で待っているが寒く感じるため、服を着せた方が良いでしょうか?
【子供2人のお風呂待ち対策について】
子供2人のワンオペお風呂について👦👶
私+長男で最初にはいり、洗い終わったら脱衣所で待機している次男を連れて3人ではいります。
今まではバウンサーにオムツで寝かせてバスタオルかけていたのですがここ数日寒くなり、その数分で手足が冷たくなっています💦バスタオルはかけても蹴ってるので実質オムツ1枚で待ってる感じです。
寒い時期はみなさんどのようにして待ってもらってますか?💦👶服着てる感じなのでしょうか??
長男のときは脱衣所が狭かったためリビングで待っていてもらったのであんまり冷たくなっていなかったです👦
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
前開きボタンの、長袖のロンパースを着させて待たせてました!

ママリ
ギリギリまで沐浴で粘ってから、その後は一緒に入ってました☺️
ベビーチェアで待っててもらってました。
-
はじめてのママリ🔰
沐浴もっと活用すれば良かったですー( ; ; )もう処分してしまいましたー😭
ベビーチェアはお風呂で使えるやつですか?🤔- 10月6日
-
ママリ
そうなんですね💦
ベビーチェアはお風呂用です!- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、ベビーチェア検討してみます☺️
- 10月6日

caori
ベビーバスにお湯を張ってそこに入れて待ってもらってました✨
全員洗い終わったら一緒に湯船に浸かるといった感じです💡
-
はじめてのママリ🔰
ベビーバスすでに処分してしまいました😭たしかにその使い方良きですね☺️
寒くないよう工夫してみます!ありがとうございます♪- 10月6日
はじめてのママリ🔰
やっぱり服着せておくのが一番ですよね☺️今日あたりから服着せたまま待機させてあげようと思います!
ありがとうございます♪