
洗面所にドアをつけるべきか、脱衣所との間にもドアを考えるべきですか?
先日こちらで洗面所のドアを無くすか付けるかで質問した者です。
よくよく考えてみたら脱衣所もあるのでドア2枚隔てていた方がいいのかな?とも思えてきました。
やはり洗面所にドアがある方が良さそうですかね?
- ママリ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

natsu🐤
私ならドア付けます!
トイレもあるし、洗面所にドアがないとダイニングに音が聞こえそうな気もします。

はじめてのママリ🔰
子供が大きくなったときのことを考えたらつけた方が洗面所が使いやすいと思います。
-
ママリ
娘が居るのでドアはあった方が良さそうですね😊
- 11月6日

退会ユーザー
リビングに繋がっているようですしお風呂上がりに洗面所で髪の毛乾かしたりするので、私ならドアつけます💦
-
ママリ
私は洗面所でドライヤー使わずにリビングで使うので気にしてなかったです🤣
娘が居るので使いそうですよね🤔- 11月6日

退会ユーザー
リビングと洗面の堺のドアのことですか?
私は絶対ドアつけます。
ないとLDKとトイレが同じ空間に感じるのと、
トイレの音が丸聞こえだと思うので、せめてもう一枚あった方が緩衝材になると思います…
というかこの位置のトイレってめちゃくちゃ気になると思います🥲
洗面から脱衣所のドアのことでしたら必要だと思います。
-
ママリ
そうです、境目のドアの事です🙌🏻
トイレには2枚ドアを隔ててたほうが良いですよね💦
トイレの位置が気になると言うのは、LDK内にあると言う事でしょうか??- 11月6日
-
退会ユーザー
そうですね、音も丸聞こえでしょうし、匂いや衛生面も私は気になります。
リビングの中にトイレがあるって感じます…- 11月6日
-
ママリ
玄関ホールにトイレを作れたら1番いいんですけどね💦
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
この間取りならつけます。
とはいえトイレ位置すごく気になりますね💦
階段あるので平屋でセカンドトイレってことでもないですよね。
-
ママリ
ドアを隔ててるとはいえ、やはりトイレ位置は良くないでしょうか💦💦
優先間取りを考えたらこれに至ったのですが💦- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
優先順位あるならいいと思います😀
帰宅してキッチンリビング通って家の奥まで行かないとトイレに行けないこと、
洗面のドアなんて基本的に閉めないのでトイレの出入りが丸見えになること、あともし洗面ドア閉めてもこの距離だとダイニングに流す音が聞こえるかも⋯とか気になります。
あと朝とか洗面使ってる人いたらトイレ入りにくいです🫣💦
おならとか⋯お腹下してたらぶりぶり音出たり⋯💦- 11月6日
-
ママリ
縦長の土地なのと、ホール階段にどうしてもしたかったのでこうなりました💦
トイレ出てすぐ手洗いができるようにするのがいいのか、はたまた音問題として洗面所と離すのがいいのか、正解は難しいですよね😅- 11月6日

てんまま
ドア2枚隔てないと、トイレの音が気になると思います!つけていいと思います(^^)
-
ママリ
あった方がある程度の音問題は解消出来そうですよね🙌🏻
- 11月6日
ママリ
LDKにつながっているので、やはりドアがあった方が良さそうですよね🤔