![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭕️のところに引き戸をつけるか迷っています。どちらがいいと思いますか?🥹脱衣所側には引き戸がついてます。
⭕️のところに引き戸をつけるか
迷っています。
どちらがいいと思いますか?🥹
脱衣所側には引き戸がついてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちと似た感じです!
キッチンの横が洗面でその横が脱衣になってます。
脱衣側だけドアつけました。
全然不便じゃなくていいんですが、洗面でドライヤーするときはリビングまで音全開なのでテレビ見てると鬱陶しいです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スペースあるなら付けたいです。洗面所丸見えって生活感でるので💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね…😭
つける方向で考えます!- 11月7日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
同じような並びで脱衣室に扉あるので洗面はいらないかもと思ってドアなし検討してましたが、
結局夜や朝早くにドライヤーかける時に音が気になりそうでドアつけました!
-
はじめてのママリ🔰
つけられるならつけたほうがいいですよね!
音って結構気になりますもんね…- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中に引き込める引き戸を付けると思います。こんなのめったに閉めないですけど、閉められる選択肢がある方が良いのとドア丸出しだと横のキッチンドアもありドアドアって感じなので💦このキッチンのも引き込みにしたいです。ここも来客時以外は閉めないと思うので⋯😂
-
はじめてのママリ🔰
ええ〜
言われて気づいたんですけど
キッチンもドアついてる〜〜😱
ここはR垂れ壁なのでない予定です💦
私もつけるなら引き込める引き戸一択です🥹
つける方向で進めます✨️- 11月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱり音気になりますよね😭
とか言いながら今はリビングで
テレビ見ながらドライヤーしてますが…(笑)
はじめてのママリ🔰
一応付けておいて普段は開けっぱなし。
気になる時だけ閉めるって感じがベストかと思います!
脱衣もいつも開けっぱですが、人が来た時とか閉めれる安心感はあります!
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!つけます!☺️