「脱衣所」に関する質問 (289ページ目)


同じぐらいの月齢のお子さんを2人一緒にお風呂に入れるときどうされてますか?2歳と、生後5ヶ月の子です。 私は今まで下の子は脱衣所に寝かせて待たせている間に上の子と私だけササッと洗ってましたが、寝返りするようになったのと、バウンサーがないので、お風呂用のバスチェア…
- 脱衣所
- お風呂
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- Kasa
- 1






首座り前の赤ちゃんにバスチェアの購入を考えてます。 2人を1人でお風呂に入れることが、時々あります。 脱衣所は寒いので、一緒にお風呂に入って待っててもらおうと思ってます。 オススメありますか??
- 脱衣所
- お風呂
- バスチェア
- 赤ちゃん
- バス
- ちー
- 0




バウンサーをお持ちの方、使い勝手は良いですか?今までバウンサーなく生活してきました。現在お風呂に入れる際に、リビングに赤ちゃんを寝かせてその間に私が先に入って迎えに来る流れなのですが、今後寝返りや動き回ることを考えるとリビングで待っててもらうのは怖いので脱衣…
- 脱衣所
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ちびたんまま
- 6






1歳児のお風呂についてです。ちなみに同居してます。 子どもは、つかまり立ちをし始めたばかりで、まだしっかり立てません。 同居しており、今は義母に手伝ってもらっています。居間で脱がせて連れてきてもらい、脱衣所までタオル持って迎えにきて保湿着替えまでお願いしていま…
- 脱衣所
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 体重
- atchan.mama
- 3











もうすぐ生後7カ月です。 ハイハイ、よろよろですがつかまり立ちします。 お風呂についてなんですが、今まで脱衣所にバウンサーを置いて待たせておき、その間に私が自分の髪などを洗い、迎えに行って一緒に入る方法を取っていたのですが、後追いと、私がそばにいないとダメなの…
- 脱衣所
- お風呂
- バウンサー
- ベビーチェア
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「脱衣所」に関連するキーワード