
お風呂でハイハイする赤ちゃんの洗い方について相談です。次はどう洗えばいいかわからず、バスチェアの使い方も不明。アドバイスをお願いします。
お風呂についてです。ハイハイなどよく動くようになったお子さんの体ってどうやってあらっていますか??
お風呂の椅子に親が座り、膝の上に子供を寝かせて洗っていたのですが、今日子供がつるっと抜け出て、夫の膝の上から頭から落ちて排水口に頭をぶつけました。(たんこぶ出来て#8000に電話して今様子見です)
私も気をつけてはいましたがそろそろ膝の上は限界かなと思っており、じゃあ次にどういう洗い方をするのがよいのかイメージ出来てません。みなさんの洗い方教えてください。
おもちゃのついた抜け出し防止のあるタイプのバスチェアをもってて、脱衣所で待たせるのに使っているのですが、浴室内の洗い場に置いて体を洗うのに使えるのでしょうか。人からの貰い物でよく使い方わかってません。よろしくお願いします
- 五月の桜(7歳)
コメント

みこ
私はバスチェアー使うまでは私が床にあぐらで座ってその上で洗っていました!
バスチェアー使ってからはそれで洗っています!
バスチェアーはお風呂の中で使うものなので浴室に入れていいですよ(ノ∀`)
今は寒いので百均で買った大きめのタライ?洗面器?の中にお湯をはってその中に座らせて私が洗う間待たせてそのまま洗っています!
心配なら浴室にバスマットをひいておけばなお安心ですね♪

しば
うちはお風呂の床に敷くマットの上に寝かせて洗ってます!
両手が空くので洗いやすいし楽です♪
頭は心配になりますよね( ノД`)
たんこぶ早く治りますように☆☆
-
五月の桜
お風呂の床に敷くマット、たしかに小さい頃実家にあった気がします。さがしてみます。
たんこぶ痛そうでかわいそうです、、、。- 10月25日

さらい
バスチェアを浴室にいれてます、バスチェア浴室にいれないのですか?
らくですよ。
-
五月の桜
バスチェア浴室にいれていいんですね。プラスチックで硬いし、座らせた状態では体洗いにくそう&カビが湧きそうで持ち込んでませんでした(^_^;)
- 10月25日
-
さらい
ん?バスチェアはお風呂で使うものですよ。( ̄▽ ̄;)活躍しますよ
- 10月25日

ひななぽ
お子さん大丈夫でしたか?
一歳の娘は
洗い場にバスマット?
ジョイントマットの様なもの
に一緒に座って
洗ってます( ^ω^ )
-
五月の桜
ギリギリ一人座りが出来るかどうかなのですが、今後のことを考えてバスマットは用意して良さそうですね。ありがとうございます
- 10月25日

miku
私は、お風呂マット?ビニールで出来てるフカフカしてるマット敷いてそこに転がしてささっと洗ってましたよ。
寝返りしたがっても転がして泡つけてツルツル〜って洗ってしまえばあとは流すだけなので立って洗えるようになるまで使ってました。
イスは場所とるしと思って買いませんでした。
マットだと、終わったら風呂壁に立ててると邪魔にならないし、そのまま風呂乾燥で乾かしてましたよ。
-
五月の桜
お風呂マットに転がして洗うんですね。お風呂の床があんまり綺麗じゃないので寝かせるイメージなかったですが、バスマット用意してみます。
- 10月25日

むむ
お座りができるようになってから、キャラクターが描いてあるバスマットよく見かけるやつ←に座らせるようになってから楽になりました!
-
五月の桜
ギリギリお座り出来るかどうかな感じですが、今後のことを考えてバスマット探してみます!
- 10月25日

たこすけ
こんばんは。
子供が動きだすと大変ですよね。
うちは、その月齢のころは、お風呂マットを床に敷いて使ってました。
キャラものだったり、吸盤がついてるものだったり色々あるのでおすすめです。
ちなみにお風呂マットに子供を乗せておいて、自分が先に洗い、終わったら、マットの上で子供をさっと洗ってました。
-
五月の桜
ありがとうございます。バスマット探してみます。
自分が洗ってる間って、子供にシャワーのお湯とか泡とかかけちゃう感じですか??自分の前に乗せてるとお湯かかるし、自分の後ろだと見えてないから心配だなと思い、、、- 10月25日
-
たこすけ
多少は子供にかかります。
でも、気を付ければそんなにかかりませんし、子供も嫌がらないと思います。
高低差があると、泡とかシャワーがかかりやすいので、最初の頃は、私も、バスマットに片膝を乗っけて体を小さくして洗ってました。
けど、次第に子供も大人も慣れますし、意外と大丈夫ですよ(*´・ω・`)b
ちなみにバスマットの位置は、横にして隣同士にしてました。- 10月25日

あーぴっ🌼
お座りはできますか?もし出来るのであればお風呂にマット敷いて座らせて洗ってみてはどうですか?(^o^)まだ座れないのであれば湯船の中で親が体育座りみたいな感じになってその上に乗せてゴシゴシ洗ってみてはどうですか?(^^)うちはそんな感じでおすわり前までは洗ってました🙋
-
五月の桜
お座りはギリギリ一人座りが出来るかどうかという感じです。多少支えておけば大丈夫なのでやってみます。
湯船の中で洗うときはシャンプーとかは使わない感じですか??- 10月25日
-
あーぴっ🌼
湯船の中でシャンプーしてシャワーで流してました😂体は沐浴みたいな感じで湯船の中で洗ってました😂😂😂
- 10月25日

メロンパンナ
バスマット敷いておもちゃ広げて気を引いてるうちにあらいます。
バスチェアは洗いづらい所とかでないですか?マットに寝かせて洗った方が早いし、片付けも楽です。
-
五月の桜
バスチェアはあらい辛そうです。バスマット用意してみます!
- 10月26日
五月の桜
床に座る発想がありませんでした!たしかに。バスマット買うまではとりあえずそれでやってみます。バスチェアも持ち込んでいいものなんですね。