「生後1日」に関する質問 (7ページ目)

生後1日。母子同室なんですけど赤ちゃんが 一瞬泣いて、すぐ泣き止むのを繰り返します😢 さっきも、泣いたと思ったらすぐ泣き止んで、 それを5、6回繰り返したら寝てしまいました💦 眠かったから?なんでなんだろう?とアタフタしちゃいます😭
- 生後1日
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- 母子同室
- 初めてのママリ🔰
- 2












生後1日目の赤ちゃんの腕に温泉卵落ちちゃったのですが、今考えたらヤバいですよね!? もうすぐ2歳になる子なので、何事もなく大丈夫でしたが卵アレルギー3で一歳前は数回蕁麻疹出たこともあったので 温泉卵で反応でなくてよかったって思います🥲
- 生後1日
- 温泉卵
- 赤ちゃん
- 2歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1日目 やっと寝ました‥ 16時から起きて21時にやっと ベットの上に着地完了😮💨 ゆっくり寝ます🥲 入院中の赤ちゃん皆さんどうでした? ミルクおっぱい飲んですぐ寝んねタイプ 抱っこじゃないと泣いて寝れないタイプ
- 生後1日
- ミルク
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2



K2シロップって退院してから3ヶ月ぐらい飲むものですか?うちの産院生後1日と退院時と1ヶ月検診でしか飲ませないみたいで心配です、同じような方おられますか?
- 生後1日
- 産院
- K2シロップ
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ
- 8


生後1日の女の子について。 おむつ替えの時、おまたはどう拭いてあげればいいのでしょうか?💦 産院から特に指導はなく、おしり拭きで全体を上から下にポンポン拭いたりや、おりものがあれば拭っています。 大陰唇や小陰唇を広げて拭くのでしょうか? 上の子は男の子だったので…
- 生後1日
- おりもの
- 産院
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

黄疸の治療で、生後1日でする場合、授乳を30分以内にするってほぼ出ない人は赤ちゃん吸えなくないですか? それだと黄疸の治療にならなくないですかね… 治療中はミルクや搾乳したものにした方がいいと思うんですが違いますか⁇💦
- 生後1日
- ミルク
- 授乳
- 搾乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

総合病院→個人病院へ転院された方 出産一時金ってどのような支払われ方法になるのか 教えていただきたいです。 認識としては、 総合病院分を出産一時金で支払い、一時金が余れば後日口座に振り込まれる。個人病院分は全額手出しで支払い。 どうでしょうか? 経験ある方教えて…
- 生後1日
- 早産
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 36w3d
- チベ(8/19)
- 1





関連するキーワード
「生後1日」に関連するキーワード