![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1日目の赤ちゃんが吐き戻しで苦しそう。助産師は大丈夫と言うが、どう対処すればいいか不安。吐き戻し時の対処方法を教えてください。
生後1日目で初めて同室しているのですが、吐き戻しがすごくオエってなって苦しそうでこわいです。。
こんなに頻繁にオエってなるものですか??
ゲップもさせてでてるのになるのでもうこわくてこわくて。
苦しそうな顔を見ると涙が出ます。
助産師さんにいうと、よくあることだし大丈夫よと言ってくれました。
吐き戻ししてもオエってなってる時ってどうするのが1番いいですか??縦抱きにして背中をさするとかですか??
パニックになってしまいます、、
- はじめてママリ(生後7ヶ月, 2歳1ヶ月)
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
縦抱きにする対応で大丈夫です☺️
私の息子もすごくオエオエして、羊水も吐いたり、初めは慌ててナースコールしました💦
まだ胃袋の形がIの字のように垂直なので、すぐ逆流しちゃうみたいです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子はオェってよくなる子でした。3ヶ月頃まではオェってなってましたね。それで吐き戻しちゃう事もありましたし、何も出てこない時もありました。吐き戻しちゃった時に窒息が怖いので、横向きに寝かせると良いですよ。
コメント