「産後ケア」に関する質問 (20ページ目)







最近、毎日4時覚醒→ちょっと寝る→15分で起きて寝ない! 母は眠いぞ〜 日中も君は30分刻み睡眠だから寝れないぞ〜 旦那も泊まり仕事で頼れないぞ〜 10時間くらい意識手放して深い眠りにつきたいぞ〜 産後ケアホテルとかは生後6ヶ月頃までなのなんで🥺
- 産後ケア
- 旦那
- 生後6ヶ月
- 寝ない
- ホテル
- はじめてのママリ🔰
- 2


長崎県佐世保市のまつお産婦人科で産後ケアを利用した事のある方いらっしゃいますか?どんな内容だったかを教えて頂けないでしょうか?
- 産後ケア
- 長崎県
- まつお産婦人科
- 佐世保市
- shinomamachan
- 1

郡県伊勢崎市のフクイ産婦人科クリニックで、宿泊型の産後ケアを利用された方、何を持って行きましたか? 「着替えと赤ちゃんとのお出かけに必要なもの」と言われましたが、哺乳瓶を洗う洗剤やブラシなども持って行くのでしょうか? またアメニティやタオルなどはどうされました…
- 産後ケア
- 着替え
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 洗剤
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後一ヶ月って外出しちゃダメなんでしょうか。 第一子で一ヶ月検診後、旦那と3人でベビーカーでお散歩したり(近所を1時間くらい)バースデーや西松屋行ったり、市役所で産後ケアの話だったり支援センターに行ったりしてます。 ↑1日ですべてではないです。 近所に元職場があ…
- 産後ケア
- 旦那
- 育休
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 11


11ヵ月です。 産後ケアに預けるときなど、保育士さんに預ける前からギャン泣きしてます😢泣き声もすごい大きいです。 来月から保育園に預けるのですが、慣れてくれるでしょうか?保育士さんに泣き過ぎて👶のこと嫌になられたらどうしようとか思ってしまいます😥
- 産後ケア
- 保育園
- 保育士
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

産後ケアについて 生後5ヶ月になる息子の夜泣きがひどく、寝不足の毎日に心身ともに疲れ果て、急遽産後ケアの申請をして日帰り利用の予約も済んでいる状況です。 しかし、2週間ほど実家に帰省しリフレッシュ出来たことでメンタルが回復し、息子も1時間おきに泣いていたのが今は3…
- 産後ケア
- 夜泣き
- 病院
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- やまぎわ🔰
- 1






産後ケアで赤ちゃん預けるのってやっぱりひどいでしょうか? 生後3ヶ月になって産後ケアを利用しました。 母や義母からはもうお母さんを認識できるような月齢なのに2日も離れて過ごすなんて可哀想!と言われました。。 助産師さん達に聞くと、息子は助産師さん達に囲まれあやさ…
- 産後ケア
- 生後3ヶ月
- 義母
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後3週間頃から起きてる間(抱っこせずに置いている間)はずっと泣くようになり生後3ヶ月になっても変わりません。 そんな子っていますか? なんでうちの子はこんなんなんだろう…周りで見る子はお利口さんばかりなのに、と思ってしまいます。 うちは全然泣かない、日中もずっと寝…
- 産後ケア
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「産後ケア」に関連するキーワード