
2人目のワンオペ育児を乗り切るためのアドバイスを教えてください。状況は、転勤族で実家や知人のサポートがなく、夫は育休が取れず、帰宅も遅いです。1人目は里帰りしましたが、2人目はできません。
2人目以降のワンオペ育児の乗り切り方、
アドバイス教えてください!
状況↓
転勤族、実家義実家遠方でサポートなし
知人ゼロ
1人目年中、4月から年長
保育園あり(車で7〜10分)
夫の育休は取れません。
かろうじて退院後1週間は休めそうです🥺
夫は7:00に家を出て、早くて17:30、
最近は遅くて20時に帰ってきます!
月に数日間県外に行き不在です。
市の産後ヘルパー事業なし
市の産後ケア3回まで定額で利用可能
徒歩圏内にスーパー2軒、コンビニ1軒、薬局1軒
産婦人科まで車で20分、小児科まで15分
1人目は里帰りしたのですが
訳あって2人目は里帰り不可能です。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳8ヶ月)

年子3kids(25)
上の子保育園に預けた後買い物、家事終わらせて下の子の沐浴、授乳、昼食後 一緒に昼寝、夕飯、お迎え、夕飯、上の子と入浴って感じでやってました😹
コメント