
鹿児島市で産後ケア事業を利用した方はいらっしゃいますか。訪問が5回まで無料とのことですが、どのように利用されたか教えてください。育児を心地よく進めたいと思っていますが、利用方法が分からず悩んでいます。
鹿児島市の方で産後ケア事業を利用された方いますか?
訪問は5回まで無料とのことで利用してみたいと思っていますがどのように利用されましたか?
1人目の時全く利用せずに過ごして、後から産後ケアを知りました。
今回は心地よく育児しようと思っていても、なかなか一歩踏み込めない方で、頼り方が分かりません💦
利用されな方がいましたら、どのような理由(プライベートのことは控えてもかまいません)、どのように過ごされたか教えていただけると嬉しいです😊
- Mii(生後9ヶ月, 3歳0ヶ月)

あーちゃん
インスタグラムでふわり助産院を調べて見てください。親切ですよ。

はじめてのママリ🔰
産後ケアの訪問をこの前保健師さんに勧められました!
私は日帰りの産後ケアを利用したいので訪問は考えてませんが、赤ちゃんの沐浴やケアなどしてもらってる間にゆっくりする時間が出来ますよーと教えていただきました🤔
コメント