「スイマーバ」に関する質問 (15ページ目)


生後6か月の娘がいます。 生後4か月頃からお風呂の時間に、 ギャン泣きするようになりました。 お風呂は大体19時半から20時頃。 パパが入れていました。 生後3か月頃には、スイマーバで楽しくお風呂に入れていたのですが、ある日を境に、泣くように😅 体を洗う時も、湯船に入る時…
- スイマーバ
- 着替え
- お風呂
- 授乳
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

今週で生後11ヶ月です👶🏻 また1歩2歩しか歩けません。 近所のプールデビューしようと思いますが、水着と水着用オムツ?以外に必要なものありますか? これ、あれば便利だよ❣️なども教えて頂けたら🙇♀️ 大人のまわるプールに一緒に入るのは大丈夫でしょうか? 浮き輪もどのよう…
- スイマーバ
- オムツ
- 生後11ヶ月
- 水着
- プール
- 初めてのママリ🔰
- 4


旦那と毎日喧嘩が絶えません。本人は育児を精一杯やってるつもりですが、平日18時半に帰ってきてもお酒ばかり飲んでミルクもあげない泣いてもあやさないです。休みの日もミルクを作ってくれますが、オムツは替えないしグズっても少し抱っこして携帯のゲームや音楽を聴いてます…
- スイマーバ
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 息抜き
- はじめてのママリ🔰
- 4



ワンオペです。 生後3ヶ月の娘がいるのですが、 お風呂に入る際にあれば便利なグッズを教えてください🙇♀️ あと、スイマーバはあまりよくないんですか?🥺
- スイマーバ
- お風呂
- 生後3ヶ月
- グッズ
- 鳴
- 5
















5ヶ月の赤ちゃんの昼間、夜寝の前になにか特別なことはしていますか?環境作りや運動など…… 昼間に運動させるとよく寝ると聞きますが5ヶ月だとまだ寝返りが打てるようになった時期で動き回ることもあまりなく、散歩は朝行きますが抱っこひもの中にいて周りをキョロキョロしてる…
- スイマーバ
- 運動
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- イベント
- 焼き肉大好き
- 1

オススメのベビーバス教えてほしいです🥺 8ヶ月の娘を育ててます。 いま私の実家で2世帯で暮らしてるのですが、最近暑くてみんなお風呂はシャワーで済ませちゃうので、娘と私くらいしか浴槽に浸かりません。 娘も保育園帰りは汗をかいてるし、お風呂にささっと入れてあげたいの…
- スイマーバ
- 保育園
- お風呂
- ベビーバス
- 寝返り
- はじめてのママリ🍁
- 6




