![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と毎日喧嘩が絶えません。本人は育児を精一杯やってるつもりですが…
旦那と毎日喧嘩が絶えません。本人は育児を精一杯やってるつもりですが、平日18時半に帰ってきてもお酒ばかり飲んでミルクもあげない泣いてもあやさないです。休みの日もミルクを作ってくれますが、オムツは替えないしグズっても少し抱っこして携帯のゲームや音楽を聴いてます。息抜きしたく買い物に行く数時間見てはくれますが、本当は家で寝てたいのですが家にいると結局、私が娘の世話をする事になります。お風呂も1人で出来ないため、私が見て流してあげたりガーゼを準備したりスイマーバを装着させたり、出た時の準備をしてます。
土日なら休めるのかと思ってましたが、平日同様夕飯の支度や掃除、洗濯、赤ちゃんの世話をしているため休めません。
実家に帰ると言うと旦那と実家が絶縁のため、グチグチ言ってまた喧嘩になります。更に実家から遠いとこに住もうとします。
旦那は仕事で異動をして、嫌な部署になって毎日ストレスでお酒を飲んでいるようで更に育児をしたらノイローゼになると言ってます。
私は平日、夕飯の支度が進まなくなるしお酒を飲んだりゲームする時間があるなら娘をあやしたり寝かしつけたりミルクをあげて欲しいのと休日、数時間散歩に連れて行って休ませて欲しいんですが、旦那的には仕事で疲れてるから何でやらないといけないのかと感じです。分担も提案しましたが、何もやってないみたいな言い方が気に入らないとブチ切れられました。朝も満員電車が嫌だから、早く家を出てますがその分早く寝たいらしくワンルームの部屋に娘が泣き止まないとうるさいから早く寝かしつけてと言います。
義母に相談をしたら、土日車で来たら娘を預かると言いますが車で2時間くらい掛かるので毎週レンタカー借りて行くのは正直シンドイです。お酒の件も話しましたが良くないけど、仕事でストレス溜まってるから今は仕方ないよねと言われました。
旦那はお酒でストレス発散出来るから、いいですが私は毎日引きこもってママ友も居ないし発散出来る場所もないです。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
仕事には休憩時間がきっちりあるけど育児は24時間休憩がなく辛いですよね。。。
育児したらノイローゼになるならママは育児して家事して旦那のご機嫌まで取らないといけなくてノイローゼになりますよね😂
![JR @](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JR @
毎日家で家事育児、土日休みなしで
ストレスたまらないと思ってるんですかね?
旦那さん無視して実家に帰っていいです。
許可なんていりません。
休みの日はお互い休む時間作って当然です。
お子さん2ヶ月でまだまだ寝不足や
しんどい時期なのに早く寝かせろ?
じゃあおまえが寝かせろ。
-
はじめてのママリ🔰
娘が旦那に懐かなく泣いてばかりで寝かしつけられないから、すぐ私に渡してくるんです😵楽しみがないから、好きなドラマ見て息抜きしたくても娘を寝かしつけながらでその間もお酒飲んでます💧- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
俺が一番疲れてる!っていう主張うざいですね💦
お酒飲んでダラダラする時間があるだけ羨ましいですよね💧
旦那さんが仕事+育児は無理と言ってるように、
母親だって旦那の世話+子供の世話って無理ですよね。
大人なんだから自分のことは全部自分でして欲しいぐらいなのに。
他の方も言ってますが、ほんとに限界なら許可なしで帰っていいと思いますよ!
何もしない人の言うことは聞かなくていいと思います。
「私は何のストレスも溜まらなくて、体力無限だと思ってるの?」って確認してみてほしいぐらいです!
旦那さん、自分の疲れとストレスのことしか考えてなくてイライラします!
-
はじめてのママリ🔰
自分が一番疲れてる発言がウザいです‼︎育児の大変さとはよく分かるけど、言い方が気に入らないとか言われます💦
どちらも譲らないから、口論が続くと離婚だと言われます😓私も育児に協力しないのは譲れないです…
仕事でストレスかもしれないけど、こっちも潰瘍性大腸炎で帝王切開の傷口が普通より治りにくいみたいで痛むし腱鞘炎で手首は痛いし少しは協力して欲しいです…- 7月14日
-
退会ユーザー
産後の女の人の体がどれだけボロボロになってるのか、誰か旦那に言って聞かせてやってほしいです!
文章読んでるだけで気の毒になってきます😭- 7月14日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
男性って何やらせても、こっちがフォローしないといけないから逆に手間かかりますよね😓なので、諦めて散歩だけ行ってもらって自分の時間作るのはどうですか?
ミルク持たせたらまとまった時間取れるし。旦那には平日できない家事を進めると話しておいて、余った時間は睡眠。家事を思い通りに出来るだけでも気持ちいいですよ笑
色々やらせても完成度低いのに満足されたら、こっちの不満がたまるだけですもんね〜😓それに睡眠不足ってだけでイライラするし。
うちは簡単な事だけ頼むようにしました😅
-
はじめてのママリ🔰
散歩もベビーカーや抱っこ紐の準備をしてあげて、行っても買う物や目的がないと暑いって言って30分くらいで帰ってくるので、あまり休まらないです😅
休日は娘の世話ぢゃなく家事をやると言ってます😓- 7月14日
-
ここ
そこはこっちの意見を尊重して欲しいですよね😅旦那さんもいっぱいいっぱいなのかも。
とりあえず主さんのストレス発散優先で、平日に行政のファミリーサポートなど利用してみるのもいいかもしれませんね。子どもと離れる時間が少しでもあるとかなり気分転換になりますし!
私も実家が遠くて頼れなかったので、利用しましたが、満足度高かったです^_^- 7月15日
はじめてのママリ🔰
あまりに話が分からなくてノイローゼ気味です😓職場で趣味は育児と言ってイクメンぶってるのもイライラします…