「2歳7ヶ月」に関する質問 (6ページ目)





トイレでおしっこ、うんちできます!2歳7ヶ月の子です。 ずーっと緩くトイレに連れて行ってみたり、保育園でもトイトレ始まってますが、最近「ちっち(や、うんち)、でる」と言って、ちゃんと尿意も便意も分かってきたようです。まだまだ全然オムツやパンツに漏れることもありま…
- 2歳7ヶ月
- オムツ
- 保育園
- 遊び
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳7ヶ月の息子ですがおとなしく座ることができません。 外食をする時は料理がくる前は周りをキョロキョロ、サイドに置いてるカトラリー入れをあさる、 料理が来たら一応おとなしく食べる、 終わったらおもちゃ、シールや絵本を与えたら一応おとなしくなる おもちゃがあれば座…
- 2歳7ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2












2歳7ヶ月の娘が最近うんちを気張る時とても硬そうで泣き叫びながら気張ってます。2日に1回か3日に1回で便秘気味です。 なので病院で薬貰いたいのですが、小児科で大丈夫ですよね??💦
- 2歳7ヶ月
- 小児科
- 病院
- 夫
- うんち
- (21)
- 1


2歳7ヶ月の女の子のといとれって どんな感じですか?? 一歳半からトイレに座ってますが 一回も出たことないです。 結構貯めれるようになってます。 7時に起きて、11時までおしっこせず ご飯とお昼寝の時間にオムツに変えたら おむつ気にした途端おしっこします。 自分からお…
- 2歳7ヶ月
- オムツ
- お昼寝
- 女の子
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4






2歳7ヶ月の息子がいます。 指しゃぶりがやめられなくて 無理に辞めさせない方がいいんでしょうか。 辞めさせるために絆創膏、テープ貼る日は必ず夜泣きがあります。
- 2歳7ヶ月
- 夜泣き
- 指しゃぶり
- 息子
- 2児のMaMa💙🩷
- 1

下の子が2歳7ヶ月なんですがいまだに昼寝します。夜は21時前に寝ます。3歳から幼稚園に行くのですが、なんとか昼寝を無くしたいです。 昼寝しないと夜中発狂して起きたりするのでどうすればいいかと悩んでいます。
- 2歳7ヶ月
- 幼稚園
- 3歳
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3


