※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の女の子のといとれってどんな感じですか?一歳半からトイレに…

2歳7ヶ月の女の子のといとれって
どんな感じですか??

一歳半からトイレに座ってますが
一回も出たことないです。
結構貯めれるようになってます。

7時に起きて、11時までおしっこせず
ご飯とお昼寝の時間にオムツに変えたら
おむつ気にした途端おしっこします。

自分からおしっこ!トイレ行く!と言っても
出ないです、、、。
お姉さんパンツも,嫌がって
最近はおむつはく!って感じです、、、
トイレは行こうといえば行きます。
ただ,トイレ連れて行くと
トイレットペーパーでおまた拭きたがって
1分も座ってないです。

どのくらい,座らせたらせて
どのくらいの間隔でトイレ連れて行ったらいいでしょうか?

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

うちは保育園ですが40分毎にトイレ連れてってくれてます!
やっとトイレで出すことに慣れてきたのかトイレで出るようになってきました!

はじめてのママリ

今3歳の娘がもともとトイレの間隔が長かったので2時間おきにトイレに連れて行ってました
5分,10分座らせてひたすら
ふーー、って力抜いてごらん?って声かけしてました😂
最初の頃はうちも同じでパンツ履いてトイレに座っても出ないのにオムツ履いた瞬間したりしてました😅

はじめてのママリ🔰

朝イチ、お風呂の前、寝る前とか生活の区切りで連れて行ってました。
座る時間は本人に任せてました。初めは効果あるかどうかはわかりませんが、「しーっ」って声変えておしっこイメージさせてましたね😅

初めてのママリ🔰

うちの子もそんな感じで、後はおしっこが出す感覚を掴むだけの状態でした。
とりあえず、朝起きたら、ご飯食べたら、お風呂入る前とか決まった時にトイレに座らせてました🤔

トイレ行ってくれなくなったら困るので、嫌がったら無理矢理座らせないを心がけてました🤣
間隔空いてるなら尿意と出す感覚が分かれば、パパッと取れそうです!