※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月で肯定の頷きが出来ません。嫌な時に首を振ることはできます。…

2歳7ヶ月で肯定の頷きが出来ません。
嫌な時に首を振ることはできます。

〇〇する?たべる?など聞くと
〇〇する!たべる!等答えます。
たまにうん、たべるたべるー!と言う時もありますが頷きはなく、何だかセリフみたいな返事です😥

一度も頷いたことがないなーと思い‥
この年齢で肯定の頷きがないのは発達障害の可能性が高いのでしょうか?😥

出来なかったけど、発達障害じゃなかった場合がありましたら教えてください😭

コメント

SF

気にした事なかったですが大人のようにうんうん頷く事はしないですね。そもそも大人でも凄く頷く人と無の人いますし😌覚えたての言葉なのでセリフっぽく聞こえるかもしれませんが子どもが意味を分かって使ってるなら心配する事ないかと思います😁