
相談?吐き出し?😭2歳7ヶ月男の子。◯22日夜に軽い嘔吐、38℃坐薬入れずす…
相談?吐き出し?😭
2歳7ヶ月男の子。
◯22日
夜に軽い嘔吐、38℃
坐薬入れずすぐに寝た
◯23日
朝平熱になっていたので行きたいと行っていた場所に遊びに行く(滞在時間はお昼含めて2時間ほど)
◯24日
また38℃、少し下痢っぽい💩
病院行くとCRP数値(5.8)が高いため抗生物質を出され帰宅
抗生物質の味が苦手なのか、水に混ぜても牛乳に混ぜても全部飲んでくれず。
◯25日
ちゃんと薬が飲めていなかったためか、39℃
病院に着いた時は40℃
CRP数値また増加(8.6)
大きい病院に紹介状を書いてもらい、入院
その日から点滴に抗生物質を入れてもらうも、39℃〜40℃をいったりきたり...
先生は喉が赤いからそこからバイ菌が入って熱が出てる
しか言わなくて
ここ4日くらいご飯食べるの嫌がるのでほぼ水分しかとっていなくて💩も24日の朝から出ていません。
特に食事制限はないので、今朝は病院食は食べず、カニパンを少し食べました。
高熱以外は症状ないのですが、なんの病気が考えられるでしょうか
仕事は休めるのですが付き添い入院がしんどくなり始めています😭
- むっちゃん(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
細菌性の胃腸炎とかですかね😂
むっちゃん
ありがとうございます!
先程先生には咽頭炎かなぁと言われ、川崎病の可能性もあるからもう少し経過見させてねと言われました😌
胃腸炎も流行ってるし、可能性ありますよね😭
私が移らんようにだけ気をつけます!