

ままりん
昼寝すると夜眠れなくなるとかでなければ、無理に昼寝を無くさなくてもいいと思います。
うちの次男は3歳半頃まで昼寝してました。
夜眠るのが遅くなってきたので頑張って起きててもらうようになりました😄
なので、今こそ体力ついて昼寝なしでも夜9時頃まで全然眠そうになりませんが、4歳頃までは8時になる頃には寝落ちしてました。

はじめてのママリ🔰
まだお昼寝ありでいいと思います。

ぽぽ
うちは保育園ですがまだ昼寝2時間しています。
ままりん
昼寝すると夜眠れなくなるとかでなければ、無理に昼寝を無くさなくてもいいと思います。
うちの次男は3歳半頃まで昼寝してました。
夜眠るのが遅くなってきたので頑張って起きててもらうようになりました😄
なので、今こそ体力ついて昼寝なしでも夜9時頃まで全然眠そうになりませんが、4歳頃までは8時になる頃には寝落ちしてました。
はじめてのママリ🔰
まだお昼寝ありでいいと思います。
ぽぽ
うちは保育園ですがまだ昼寝2時間しています。
「幼稚園」に関する質問
娘と同じクラスのママさんで、挨拶をしても返してくれない人がいます。 うちの娘がそのママさんのお子さんに何かしてしまったとかそういうのは一切ない(先生から報告を受けていない)ため、挨拶を返してくれないってどう…
本当にダメな母親だなーと思っています。 子供と遊ぶのが苦痛で仕方ないです。 下の子を自宅保育していて上の子は年長で幼稚園に通っており 帰宅がはやいです。 上の子が一緒に遊びたがるのが正直面倒です。 日中下の子…
公立か私立かどっちの幼稚園にするか迷ってます。 私立は3年保育、公立は2年保育でもう1年自宅保育はきついなーってのと発語が遅れているので集団生活慣れて影響を受けて欲しい気持ちがあるから私立の幼稚園に願書提出予…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント