※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ続けるべきかお休みするべきか悩んでます。今2歳7ヶ月の男の…

トイトレ続けるべきかお休みするべきか悩んでます。

今2歳7ヶ月の男の子なんですが、トイレでおしっこうんちすることは問題なくできてます。
でも「トイレ行くー」的なことは言わない(💩は言える)ので、こちらが時間を見てトイレに促すって感じです。促せば大体は出ます。
でも何も言わないとお漏らししちゃうし気持ち悪くないのかそのままビチャビチャのままです。
でも本人はパンツ履きたがるし、でも漏らすしイライラするしでどうしたらいいのか悩んでます。

同じような経験した方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じだったことあります😊
あと一歩ですね✨

昭和のオムツ外しなら、もうそのままです。今は既に布パンツですよね、漏らしたらお着替え&片付けをひたすらやって1ヶ月くらいでオムツ外れると思いますよ💡
うちの子も、💩は先に言えるようになってて、それからおしっこでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はもう布パンツです。
    1ヶ月…挫けそうになりますが頑張ってみます💪

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!うちも3週間くらい、ひたすら洗濯と片付け地獄でした😇病みそうでしたよ…笑。
    そこから、次は「限界まで我慢するけど自己申告できるようになる」の段階がきて、自己申告→10秒くらいで漏らすの時期、自己申告→トイレまで間に合うようになる、かなと思います😊
    頑張ってください💪✨

    • 2時間前