※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上が2歳7ヶ月、下が生後14日。できるだけ上の子は優先、上の子の生活リ…

だれかに聞いてほしいだけです🥺

上が2歳7ヶ月、下が生後14日。
できるだけ上の子は優先、上の子の生活リズムはなるべく崩さないように、、と思い過ごしてます。

今日寝かしつけの時、下は寝てくれてたので、上の子をトントンで寝かしつけ。全然寝なくて、30分以上目開けてゴロゴロしてたので、もうトントンしないよ!!!と怒ってしまいました。パパの方に泣きながら「ママに怒られたーー。ごめんなさいするーー。」と言って、私のところに戻ってきて、「ごめんなさい。お兄ちゃんなったのー」と謝ってくれました。
もしかしたらお兄ちゃんになりたくなかったかもしれない。
ママとパパ独占したかったかもしれない。
お兄ちゃんにしてしまったのは親である私たち。
2歳7ヶ月の子にそれを言わせてしまったことになんだか涙が止まりません。
怒ってごめんね。我慢させてごめんね。だいすきだよ。

コメント

ママリ

わかります。上の子優先と頭ではわかっていてもなかなか優先できず我慢たくさんしてると思います。うちは「お兄ちゃん」と言う言葉は言いません。言わないようにしてます。同じくお兄ちゃんになったのはなりたくてなった訳じゃないし、お兄ちゃんだからと言葉や目に見えて我慢させるのは嫌だからです。怒ってしまった分、たくさん抱きしめてあげましょ!