妊娠 34週3日目 昼夜逆転について先輩ママさん教えてください( i _ …
妊娠 34週3日目 昼夜逆転について
先輩ママさん教えてください( i _ i )
妊娠する前も、休みの日は長時間寝てしまうタイプでした。
最近まで、夜もちゃんと寝れていたのですが
一昨日くらいから夜ぜんぜん眠れなくなりました。
夜中に、重い胃もたれ?のような感じで具合悪かったり、寝ても30分刻みで起きてしまいます。
結局眠くなくなって、朝まで起きて「朝方に寝て、夕方に起きる生活」になってしまっています。
朝方に寝るときは、夕方までなぜかぐっすり眠れるんです😭
妊娠後期は、夜中眠れなかったりすると噂には聞いてましたが、、、みなさんも昼夜逆転してましたか、?(T . T)
それとも、産婦人科の先生に相談して睡眠薬とか貰って生活リズムを立て直した方がいいのでしょうか、??
- ぴよママ(妊娠34週目)
はじめてのママリ🔰
胃もたれは胃薬を処方してもらい
昼夜逆転は仕方がない事だと思います🥲
赤ちゃん産まれたら夜間授乳やオムツ交換等あるので今寝れても寝れなくても寝不足や生活リズムがバラバラの日々が続くので今は好きな時に寝て好きな時に起きて好きなように過ごしましょう☺️
Li
私の場合は、夜0時〜2時で目が覚めてそこから何度もトイレに行き、朝6時くらいになると眠くなり午前中は爆睡でした。
夜寝れないことを伝えると、睡眠薬いる?といわれ念のためもらいましたが、結局使わずに出産となりました😅
生活リズムが崩れてお辛いかもしれませんが、今後どんどん崩れます。
寝れる時にたくさん寝とき!!
今しか自由に寝られないよ!!です🙇♀️
コメント