「2歳7ヶ月」に関する質問 (44ページ目)

下の子が産まれて上の子の様子が変わってしまいました。 相談というか悩みというか私の気持ちのモヤモヤが解消できません💦 今月下の子が産まれて先週退院しました。 上の子は2歳7ヶ月の男の子です。 妊娠中は常にママっ子でママじゃなきゃ嫌だってことが多かったです。 そんな中…
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- お風呂
- 切迫早産
- 妊娠中
- はじめてのママリ
- 2





七五三を比較的大きいところで大人数で祈願された方、 パッとみた感じ、2歳と3歳どちらが多そうでしたか? 絶賛イヤイヤ期、髪結ぶの断固拒否 今月の弟のお宮参りでもじっとできなかったのに 今年できるのか… 2歳7ヶ月と3歳7ヶ月どちらでするか 非常に悩んでいます…。
- 2歳7ヶ月
- お宮参り
- 3歳
- 七五三
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3

どのくらいの体型だと、大きい・小さいと思いますか?(母子手帳の平均云々ではなく、数値だけ見てご自身はどう思うか?を教えてください) 2歳7ヶ月の女の子、7歳2ヶ月の女の子、です。
- 2歳7ヶ月
- 母子手帳
- 女の子
- 体型
- 6み13な1
- 1



2歳7ヶ月男児、保育園(東京都認証保育園)で園長にトイトレを断られた話です。モヤモヤしているので聞いてください。 担任の先生にトイレトレーニングについて以前相談したときに、「始めても始めなくてもどちらでも良いと思います。ご家庭によりますので。」と言われました。…
- 2歳7ヶ月
- オムツ
- トイレトレーニング
- 4歳
- 生活
- しゅうちゃんママ
- 3













アップリカのマジカルエアーを2歳7ヶ月の娘のために買うのは勿体無いでしょうか、、、 娘は今まで抱っこ紐やヒップシートだけで移動してきました(笑)歩くのは大嫌いでほとんど歩かないし、中古で買ったA型ベビーカーは大泣きで3回くらいしか乗らなかったので捨てました。 第…
- 2歳7ヶ月
- 体重
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 一人っ子
- はじめてのママリ
- 1





2人連続育休延長について質問です。2020年12月生まれの子(2歳7ヶ月)と、2022年11月生まれの子(8ヶ月)がいます。 8ヶ月の子を、2歳になるまでお家でみたいと思っています。(育休を2年まで延長) 2歳7ヶ月は3歳になるのでこども園の1号にいれたいと思っています。 そのよう…
- 2歳7ヶ月
- 3歳
- こども園
- 職場復帰
- 途中入園
- はじめてのママリ🔰
- 2

