「2歳7ヶ月」に関する質問 (42ページ目)


【2歳児のイヤイヤ期についての悩み】 2歳児の扱いにくさ。もう限界です。 2歳7ヶ月男の子と5ヶ月女の子の2人を自宅保育しています。 2歳のイヤイヤ期がピークなのか、ご飯をなかなか食べなかったり、遊びに行った先での帰りしぶりがすごくて手を焼いています。 帰りたく…
- 2歳7ヶ月
- 2歳児
- チャイルドシート
- ブチ
- 赤ちゃん
- ハヤシ
- 2





【2歳7ヶ月の発達遅れについて】 2歳7ヶ月の発達について悩んでいます 1歳半検診で引っかかり、その後発達検査を受けて 2歳4ヶ月時点では半年遅れの結果でした。 そこでは目も合うし理解もあるとのことで療育へ通うよりかは今小規模保育園に通っているなら様子見、 診断…
- 2歳7ヶ月
- おなら
- 幼稚園
- 検診
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2



子供の虫歯についてネットで 1歳7ヶ月〜2歳7ヶ月の間にスプーンや箸を 親と共有しない方がいいと書かれていたんですが 例えば1歳7ヶ月前までならいいんでしょうか?😭 皆さん箸やスプーン気にしていますか?
- 2歳7ヶ月
- 親
- 1歳7ヶ月
- スプーン
- はじめてのママリ
- 3









2歳7ヶ月、遊びながらしかご飯を食べません。 毎回ではなく、きちんと椅子に座って食べる日もありますが、椅子から降りたり、テーブルで遊びながら私が食べさせないと食べない日が多いです💦 保育園ではきちんと椅子に座って食べて、完食しているそうです。 今、下の子が後追い…
- 2歳7ヶ月
- 保育園
- 赤ちゃん返り
- 遊び
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2




【2歳7ヶ月の子供の言葉の発達について】 率直な意見を聞かせてください🥹✨ 2歳7ヶ月になる👦🏻がいます 言葉が元々ゆっくり(検診では引っかからず)なのですが2歳3ヶ月あたりから2語文がでてきていまは3語文はでています 「おっきいブーブーあった」など簡単なものですが💦ただ…
- 2歳7ヶ月
- 月齢
- 言葉の発達
- 検診
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 3


【イヤイヤ期終了後のおもちゃの奪い行動について】 2歳7ヶ月、イヤイヤ期真っ只中の女の子です。 弟のおもちゃを奪うのが1番の悩みです。 それまで興味がなかったおもちゃや絵本でも、弟が遊んでいると気になるようで奪いに行ってしまいます。 「順番だよ!」と何度も注意して…
- 2歳7ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 女の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2



