※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーはは
子育て・グッズ

【トイレでの癇癪がひどくて困っていますについて】イヤイヤ?癇癪?こだ…

【トイレでの癇癪がひどくて困っていますについて】

イヤイヤ?癇癪?こだわり?がひどくて涙が出ます

2歳7ヶ月の女の子がいます。
保育園ではだいぶ前からトイレの練習を始めてくれていましたが全くやる気がなく成功したこともありませんでした。

最近急にトイレで排尿できるようになり
成功することも多いのですが
とにかくトイレへの執着がすごく
自分がトイレに行くと言ったタイミングで
トイレで尿が出ないと狂ったように泣き叫びます
親が出てないタイミングで誘導して従ってくれる時もあるのですが、誘導することで癇癪を起こしてその間にオムツに出てしまい座る頃には出ないということも多いです

本人がトイレに行くという時にはそれに応じているのですが
とにかく出るまで大騒ぎで
「トイレでおしっこしたい!」「出ない!」
「出たかった!」「出なかった!」
「トイレ座る」「トイレ座らない」
「ママがいいー!」「ママ抱っこにする!」
と大泣きです。トイレの便座から降りてきては抱っこで座らせろと泣き

出ないならおしまいにしよう?出ないこともあるよ?
また座ろう?とか言っても火に油で
叫び泣いて大暴れです
強制終了しようにも転げ回り暴れ狂ってオムツもズボンも履かせられないレベルです

朝は起床後の排尿が成功すれば機嫌良く過ごせますが
そこで躓くと次のタイミングが来るまでとにかくトイレで大泣き大暴れでどうしようもありません
保育園では出なくても、失敗しても泣くことはないようです。
今までこうなるのは家でだけだったのですが
ついに今日イオンでこのタイムに突入してしまい
個室から出てこられなくなってしまいました

泣き始めてわりとすぐ尿が出たのに
音が聞こえなかったからなのか
出てない!!!とブチギレでなにをいっても聞かず
途中何度かノックされ大丈夫ですか?と声をかけられ
外に大暴れで無理で
何度かトライしてトイレで転げ回った末、パンツだけ履かせて大泣きで叫んでる娘を担いで個室を出たのですが
帰りは私の涙が止まりませんでした

普通の時は多少のイヤイヤはあるものの
どこかに行ってしまうとか
泣き叫んでお話が聞けないとかありません
もうどうしたらいいのかわからないです🙃
排尿に成功すればその瞬間から機嫌良くなり普通モードです
こっちの心がついていきません

コメント