※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の双子がいて、プールに連れて行く際に浮き輪を買おうか悩んでいます。足入れるタイプが必要だけど、数年しか使えないかもしれない。レンタルはない。どう思いますか?

今2歳7ヶ月の双子がいます。
初めてプールに連れて行こうと思ってて浮き輪を買おうか悩んでいます。
今の年齢なら、足入れるタイプ(?)のやつじゃないとダメなので、そっちを買おうと思っていますが、
でもそのタイプのやつって、使ってあと数年ですよね?
買うのもったいない気するんですけどー、、
でも今度行くプール、浮き輪のレンタルしてなくて、、

みなさんどう思いますかー?💦

コメント

ルーパンママ

2歳半過ぎた頃なら、うちの子は「スイムトレーナークラシック」使ってましたよ~

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    スイムトレーナークラシックって初めて聞きました!そんなのあるんですね!
    旦那にも提案してみます!

    • 8月12日
あー

腕に付ける浮き輪(アームリングって言うのかな?)を付けて、普通の浮き輪を使ってます😊
うちの娘は去年、流れるプールで、アームリングのみでプカプカ泳いでました🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほどです🤔💡ダブルでつけたら安心ですね!
    アームリングだけでも浮くんですか👀私も小さい頃の写真見たら、アームリングつけてたんですが、ぷかぷか浮いてた記憶なくて🤣

    • 8月12日
min

2才の子供がいます。
うちは、足入れないタイプのもので50cmを購入しました。
おひとりで連れて行かれるなら、足入れタイプじゃないと厳しそうな感じかもですが、大人2人いるなら足入れないタイプでも問題無いと思います。
うちも問題なく普通に使えましたよ!

あとは、プールによってはレンタルがあるので今回はレンタルにして試すのもありかもです。
同じ歳くらいの子が足入れタイプを嫌がって泣いている姿を見たのもあったので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    サイズまで詳しくありがとうございます❤️
    絶対大人が2人以上いる時に行くので、普通のタイプでもいけますかね!
    今回行くプールはレンタルないんですー💦💦💦

    普通のタイプの50センチ探してみます!

    • 8月12日
ママリ

足入れじゃなくても大丈夫かと思います!
一人で二人見るのなら、一つだけ足入れにしてみては?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    1人で2人見ることはないんですが、2人とも同じようなやつにしないとソッコー喧嘩が始まるので💦笑

    • 8月12日
もあん

いま4歳3ヶ月、2歳2ヶ月の子供がいます。今年浮き輪を買いましたが、足入れタイプはどれも対象年齢が1.5歳から3歳でした💦なので、使えたとしても今年と来年だと思います。

うちは2人ともアームリングを購入しているので、それを付けて今年も遊ばせ、来年からは足入れではない普通の浮き輪+アームリングで遊ぶ予定です!
ちなみに、アームリングも商品によって対象年齢がちかったり(1歳から3歳までのものや、1.5歳から4歳までのもの等)対象年齢が同じでも微妙に大きさが違うので子供の体型によって購入するのが良いと思います😊

双子ちゃん連れてプール大変だと思うので、浮き輪買う時はロープ?紐付き?の物をお勧めします!紐がついていれば、親はそれ引っ張れるので楽さが違います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    対象年齢的にそうなりますよねー💦今年も2回目使うか…ってところですし、ほんと数回のために足入れタイプ買うのもったいないですよね💦

    アームリング私も買おうと思いました!浮き輪とアームリングあったら安心な気がします🫶
    でも種類いろいろあるんですね💦
    ロープ付きの浮き輪分かります!確かにあれあると楽そうですよね😁
    早めに調べて行く日に間に合うようにします😣

    詳しくありがとうございました❤️

    • 8月12日
y

うちの娘はアームリングのみ使っています✨
足通すうきわもお下がりであるのですが、腕だけのがいいようです😫