※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘が主食だけを食べるようになり、保育所の給食は完食するが家では野菜を食べない。割り切ってご飯だけ食べさせるべきか悩んでいます。

2歳7ヶ月の娘ですが
最近の食事が主食だけみたいになっています

ご飯はこどものお茶碗に2杯くらいはぺろっとたべますが
おかずはほとんど食べません
食べても
自分で割った卵で作った卵焼き
納豆みそ
ふりかけ
すき焼き風のお肉
のいずれかです 
保育所の給食はぺろっと完食してあるみたいなのですが
あるあるでしょうか??
家で野菜類を全然食べず
味も濃すぎるのはやめよと思って少し薄くしたらへんな顔して睨まれます

ご飯食べてたらいいと割り切ったほうが良いでしょうか??

コメント

ゆき

うちの次男も全く同じです!

食べるのはご飯、納豆、バナナ、ヨーグルト、具なしの味噌汁ぐらいです。
おやつも好みがあるようでビスコとグミくらいしか食べません(^_^;)

保育園の給食は食べているようなので、全く食べられないわけではなく家では食べたくないものは食べないんだと思っています。
そんな食生活なのに体はガッシリ体型で元気に過ごしています。
保育園で食べているし、主食は食べているからいいかと割り切っています。
長男もそんな感じでしたが、今は少しずつ食べるようになってきているので成長と共に家でも食べてくれるようになるのを祈っています😅

  • みお

    みお

    ありがとうございます
    そうなんですね
    保育所でぺろっと完食と聞くので家でも食べてよーと思いますが
    すこし様子みですね
    ありがとうございます

    • 8月20日