「1歳7ヶ月」に関する質問 (218ページ目)

みなさんならどうしますか? 子供が生後4ヶ月の頃からアトピーと 診断されてます。 しかしかなり軽い方かな?と思います 最初の頃は毎日ステロイドを顔と身体にぬって だんだんと薬の間隔をあけていき、 1歳7ヶ月になった今は4日保湿したら 1日ステロイド、というサイクルです …
- 1歳7ヶ月
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 症状
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳7ヶ月の男の子です。先日、1歳半検診に行った際、保健師さんと話す機会がありました。 その中で、ボールのやりとりができない(子どもから大人へ返せない)椅子に座らせようとすると泣く、泣いたと思ったら違うおもちゃを見て切り替えるが、おもちゃを貸して上げるからお椅子に…
- 1歳7ヶ月
- オムツ
- おもちゃ
- 男の子
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ1歳7ヶ月の女の子ですが、発語がありません。 本当にたまーに「まんまー」とはいいます。 指さしも「〜はどれ?」には反応はないです。自分の興味のあるものには指さしはしますが…。積み木は積んだりはします。 ゴミをポイしたり靴履くよ〜手洗うよ〜お風呂いくよ〜などこち…
- 1歳7ヶ月
- お風呂
- 積み木
- 女の子
- 検診
- ·͜· ·͜· ·͜·
- 8








麦茶について質問させてください。 1歳7ヶ月の娘の水分補給に麦茶を飲ませています。 今まではベビー用の麦茶(粉)を飲ませるときに飲ませる分量だけ作っていました。 でも最近暑くなってきたので私達も飲みたいし、大人用の麦茶をピッチャーに作って冷蔵庫に入れておこうかなー…
- 1歳7ヶ月
- ベビー
- 水分補給
- 夫
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 10








RSウイルスは2歳までに100%の確率でかかるとかいてあったのですが、1歳7ヶ月でまだなっていないのですが、これからでしょうか?かからないということはないのでしょうか?
- 1歳7ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 9




