
麦茶について質問があります。1歳7ヶ月の娘にベビー用の麦茶を飲ませていますが、最近暑くなったので大人用の麦茶をピッチャーで作りたいと考えています。水出しでも大丈夫でしょうか。煮出した方が日持ちするという話も聞いたのですが、皆さんはどのように作っていますか。教えてください。
麦茶について質問させてください。
1歳7ヶ月の娘の水分補給に麦茶を飲ませています。
今まではベビー用の麦茶(粉)を飲ませるときに飲ませる分量だけ作っていました。
でも最近暑くなってきたので私達も飲みたいし、大人用の麦茶をピッチャーに作って冷蔵庫に入れておこうかなーと思ったのですが、普通に水出しで作っても大丈夫ですかね?💦
煮出した方が冷蔵庫で2,3日は日持ちするとか聞いた事あるんですけど…💦
皆さんはどのようにして作っていますか?
教えて頂けると助かります🙏!!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気になるならのむときに水を入れて薄めては?
検索するとわかりますが、煮出しのほうが菌が繁殖しやすいそうですよ

ミク
沸騰させて作ってます✨

ママリ
朝やかんで煮出して、粗熱取れたらそのまま冷蔵庫に入れてます!飲ませる時は、レンジで少し温めてからあげてます。
夜残ってもその日のうちに捨てます。
ちなみに鶴瓶さんの麦茶です!

ままり
私はいつもピッチャーに麦茶のパック入れて熱湯注いで作ってます!
夜寝る前にピッチャー2つ分作ってそのまま常温で朝に子供にあげて、余ったら冷蔵庫に入れて大人が飲んでます!
時間で言ったら1日半くらいで飲み終わるサイクルです!

□emiyu□
水出しで作ってます😊
夏場は煮出しの方が冷めるまでの時間が長くて菌が増えやすいと聞いたことがあります💦
作るのは1日で使い切る量を作ってます✨

(*・ω・)
最近、家族と同じ水出しで作ったお茶をあげるようになりました!
1日か、1日半で飲み切ってます😊

退会ユーザー
大人用に作った、沸かした麦茶をあげています。
1歳5ヶ月から保育園行っていて、
毎日常温の麦茶を水筒に入れています。
ハウスの麦茶です。

yu
以前は私も日持ちを気にしてお湯出しか煮出しにしていたのですが、常温で冷まさず急冷させないと菌が増えると聞いて水出しに変えました💦
2Lの入れ物を2つ用意して一日半くらいで飲み切るか捨てるようにしてます!
次男も1歳2ヶ月頃から水道水あげてるので同じの飲んでます。

日月
家族みんなで飲むので、2リットルつくっても半日しかもちません😂休日は朝昼晩作ってるくらいです。
なので、水出ししてます。
冷水筒はこまめに除菌しています。

退会ユーザー
水出しでその日に飲み切ります!!!
コメント