
1週間入院中の義理母のお見舞いにいくことになり。菓子折り持ってけます…
1週間入院中の義理母のお見舞いにいくことになり。菓子折り持ってけますか?オペしたと聞いてたので行かない方が良いかと思ってたら義父から連絡き行ってあげてとのこと🙆♀️
良くしてもらってたので、行くのは全然いいのですがそもそもお見舞いとか、したことが過去になくて振る舞いも持ち物もわからなくて。。。
旦那からおかあさまに、菓子折りもっていっていいの?と聞いてもらってる最中ですが、まだ返事ないのでどうなのかなー?と一般的なこと、気になりまして。
(冷蔵庫とかなさそうなのでプリン🍮とかはダメで、常温お菓子ですかね?)
皆さんもっていきましたか?
面会時間あるそうで午後からいきます。
30分ほど滞在して、帰るのが普通でしょうか?
食べるのも、話すのも好きな方です。
こちらは自分でミネラルウォーターなどペットボトル買って持ち込みすべきですかね?喉乾きそうで。
(たまたま指定された日が、仕事私も休みなので今週いきます。旦那はお盆休みの日だったのでいけます)
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師です☺︎
手術した臓器や、もともとの基礎疾患(例えば糖尿病など)で食事制限がある場合があります。ご本人に確認できたら1番いいのですが、気を遣わせたくない場合は、ミネラルウォーターやお茶が無難だと思います♪

はじめてのママリ🔰
義父さんから返信でOKなら持って行きますが返信が来ないとかなら持って行かない方が良いですね!食事制限とかあると辛いので💦
それなら退院してから改めて渡す方が良いとは思います🙂↕️
自分たちの水は必要なら持って行った方が良いですが自販機も病棟とかにあるとは思います!
-
はじめてのママリ🔰
お菓子は義父ではなく義理母に旦那がメールで聞きました!いらないよが言ってるだけかもなので、一応軽く持っていき不要なら旦那が食べるそうです😅ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
乳がんに数年前になりオペし、数年後にまた検査で引っかかった的な感じだそうです。。。
ミネラルウォーターは私たちが飲む用にと上に記載したものなのでした😅とりあえず義母には常温のお貸しを一応買っていこうとおもいます。