女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産まれてすぐから1~2週間くらいまでは二重のラインがそこそこハッキリ見えることが多かったんですが、少しずつお肉がついてくるにつれ二重のラインが見えることのほうがレアという状態になってしまいました💨 今は生後28日です👶🏻 赤ちゃん二重じゃないのかな⁉️😭 ちなみにパパも私…
令和2年から入園を考えています。(0歳児) 希望が通るかどうかは分かりませんが、公立保育園と私立こども園で迷っています。 こどもの活動を考えるとこども園の方が色々な体制が整っていて良さそうなのですが、仕事をしながらの育児もどうなっていくのか想像もつかず不安で、あ…
里帰り出産で実家に帰省中です。 里帰りして10日くらい経ったんですが、もう既に自宅に帰りたいです… 実家と自宅は新幹線で2時間の距離なので産後1カ月検診までは実家の予定です 地元は生活環境的には程よく田舎で暮らしやすい場所ですが、狭いコミュニティでその空気感が昔か…
児童相談所から先ほど着信があり 折り返し電話しましたが、 担当の人が居ないって事で また折り返しかかるみたいですが 主人から電話があり聞いた話だと 子供虐待で通報があり、明日来てください。 って言ってるみたいです。 これで正直3回目です。 1回目に怒鳴る声が聞こえる…
シンママの方、お仕事は何をされていますか? また、ご両親とは同居ですか? 差し支えなければ教えて下さい🙇
旦那さんのおばさんに今年の1月、20万貸せました。 育休中で私は家にいましたがもちろん旦那さんは仕事中。 急にお金貸せて!と来たので引いてしまいましたが、旦那さんに電話して貸せることに。。その時に借用書とか作成すればよかったのですが、あまりにも突然&おばさんが急い…
ほぼワンオペ育児。これから不安です。 先日2人目を出産して、現在里帰りをしています。 上の子は2歳3ヶ月です。 上の子は平日は保育園です。 里帰り中のため、実両親がいるので上の子の相手をしてもらえて、上の子もたくさん笑っています。 里帰りから帰ったら、ほぼ私1人で…
産後里帰りした方に質問です 産後の自分の体調にもよりますが 産後2週間〜実家へ帰ろうかと考えてます その際、ご両親にお金渡しましたか? 渡した方は、何ヶ月くらい居ていくら渡しましたか?
息子や娘が結婚しても、家族仲良く暮らす家族はどんな生活を送ってきたのでしょうか。私の実家も旦那の実家も家族で何かする風習がなく、旦那は年に1度実家に帰るか帰らないかで両親の事をあまり気にしていません。 私は自分の家族はお祝い事やイベント毎を大事にして巣立った後…
今年の10月に1歳を迎えるお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです! 兄弟なし、保育園行ってない場合 インフルエンザの予防接種は受けさせますか? 病院でそろそろ考えてねと言われて^_^💦 上記の場合は両親が受けて子供はなしのパターンもありみたいで💦 皆さんはどうされます…
少し気になったので皆様の経験を聞かせて頂けたら嬉しいです(´∀`) サンプルをいただいてから、すごくディズニー英語システムの電話がかかってきます。お高いので契約するつもりは今は無いのですが、結構身につくものでしょうか😮? 母が昔、それこそディズニー英語システムのよ…
祖父母の運転について。 祖父母共に75歳前後です。 田舎なので車必須地域で 二人とも運転はしていますが、 基本祖母は祖父がいない時のみ運転してます。 近場に住んでいて 今は育児中で専業主婦をしていることもあり なるべく私が病院や買い物など乗せていくようにしているので…
吐き出させてください。 離婚して実家に居させてもらってます。 祖父母、両親、弟がいるのですが両親はばりばり仕事してます。 祖父母はお買い物や病院などほぼ毎日出かけてるため日中は私ひとりで見てるのですが、下の子はまだまだよく寝てくれるのですが上の子が部屋をぐちゃぐ…
私が悪いのでしょう 私は何一つ願っていません。何時に帰ろうがずーっとゲームしていようが子供の世話全くしなかろうがいぬの散歩も掃除も洗濯物もすべて私がやっていることも平気です。 でも唯一寝るときは同じ布団で寝てほしい。それだけの言う事も聞いてくれません。 別の…
子育て中のご両親との関係についてです! 今生後1ヶ月ちょっとの娘がいるのですが、 私の両親に、旦那の親にちょくちょく連絡せんばと言われます… 妊娠中同居していて、ちょっと色々あって出産後引っ越したので、正直必要以上に連絡を取り合うのは気まずいです😅 みなさんは、自…
私は母子家庭の家の子供だったのですが 両親揃っていた人が母子家庭を 肯定づけた話しをしていたり するとイラッとしてしまうのは やっぱりおかしいんですかね…💧 母子家庭の大変さを話している姿を 見ているとなったことも無いくせに。 などと苛立ちを覚えてしまい ある事ない事…
2歳の娘が風邪から気管支炎になり入院しています。田舎なので病院がなく、家から車で40分以上かかる小さい病院の小児科です。 娘はRSをしてから気管支が弱くなり風邪はしょっ中引くし、気管支炎は3回目です(入院は6回目)。毎週病院通いの日々です(ToT) 入院中は24時の間付き添い…
札幌で結婚式をあげたいと思っています。 そこで母親には留袖を着てもらいますよね? そのレンタル料って母親ですか? それとも私たち夫婦でしょうか? みなさんどうされました? 留袖オーダーしたのは持ってるけど若い頃のしか持ってないみたいで ましてやうちの実家はあまりお…
保育園について質問です。 娘は今7ヶ月で0歳クラスに在園してます。 今在園してても来年度は落ちるってことはざらにありますか?? 保育料の滞納はなく、直近3ヶ月の就業時間数は7月7.5h(旦那実家に1ヶ月行っていたため(市役所・保育園には了承得てます))8月52h(数回お熱でお休み…
義理両親のせいで、、というか、義理両親のことが原因で夫婦喧嘩してしまいます😖 地元を離れて県外にある主人の地元へ嫁ぎましたが、義理両親がかなり変わったひとたちだったのもあり精神的につらいです😢(自営業で仕事も絡むので余計にかなぁ) 主人も親が苦手なので味方ですが…
新生児の時は公園や散歩は避けていましたか??😯上の子が家の中にずっといると退屈みたいで、外で遊びたいけど下の子も連れていかなきゃ…と思いつつ、連れ出してどれぐらいの時間いてもいいのか気になります🤔助産師さんに相談したら、『人混みは避けた方がいいし、出たとしても小…
看護師をしています。 総合病院の勤務なので土日祝日は関係なく仕事ですが、今は平日のみの仕事でセーブさせてもらっています。しかし、人手不足もあり今週末の3連休の土曜に出勤してほしいと言われ子供達は保育園に預けて仕事に出る予定でした。主人はいますが普段から子供の…
11月に自分の兄の結婚式があります 先日招待状が届いたのですが… 宛名が夫婦の連名になっていました うちにはもうすぐ7ヵ月になる息子がいます 兄にも何度も会っています この場合子供は招待されていないってことですかね? だけど結婚式は県外だし夕方から式、披露宴なので 泊ま…
現在妊娠21週です。 私と旦那は授かり婚です。 私は妊娠発覚時実家住まいで、旦那は地方から上京しているので、その後お互いの両親に会ったりするのにも時間がかかり同居するまで4ヵ月ちょっとかかりました。 その4ヵ月間は私は実家にお世話になりました。 私の実家から旦那の…
両親と亡くなった後のことについて喋ったりしてますか? 結婚するまではのうのうと生きてたのですが 結婚した後に母が白血病だとわかりました。そのあと色々考えてしまいます。 長女で、私自身もまだ若く、妹たちもまだ小さいです。小さいといっても小学生ですけど😓 お墓、遺産…
はーー、 切迫での2ヶ月半の入院費45万笑笑 高額医療使って抑えたけど やっぱ高いなー。 でも出産手当金は36万で収まったから来月以降に 申請して6万手元に帰ってくる^_^ 次男の入院費も養育医療申請したらほぼ無料だし プラスでまた乳児医療の補助何ちゃら?も問い合わせて …
少し親の事でモヤモヤすることがありまして、 私は昔から親に何かをしてもらう事が あまりなく育ちました、 それは母も同じで、例えば結婚祝い 出産祝い、引っ越し祝い、成人式の時も 結婚式の祝儀ももらっていません。 両親には何一つしてもらってなく (余裕があまりない家庭で…
二人目出産に伴い、上の子を一時的に保育園に預けたいのですが、点数?が低いようで難しそうです。 里帰り予定ですが実家は自営業で両親は働いており、兄も自営業、兄嫁は生後間もない赤ちゃん育児中です。 どうやら頭数(大人の人数 )は多いので難しそうとのこと。 一人目のとき…
5w3dの初マタです。 今日、初診に行ってきました。 無事に子宮内での妊娠と分かり、ホッとしたのもつかの間。 左の子宮が腫れているね、でも大丈夫!と言われ、 検査のカメラを抜くとかなりの量、出血していました。 そして、あれ?入り口、傷つけちゃったかな?なんて言いなが…
梅田 周辺で、一時預かりをしているところは どこかありますでしょうか。 もうじき6ヶ月になる息子がおります。 梅田で、初診でかかりたい病院があり、 その際に一時預かりを利用したいと考えています。 待ち時間を考えても 預ける時間は おそらく2〜3時間以内で充分なのです…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…