両親と亡くなった後のことを話すべきでしょうか。母が白血病とわかり、葬式や遺産について考えています。父は頼りないです。
両親と亡くなった後のことについて喋ったりしてますか?
結婚するまではのうのうと生きてたのですが
結婚した後に母が白血病だとわかりました。そのあと色々考えてしまいます。
長女で、私自身もまだ若く、妹たちもまだ小さいです。小さいといっても小学生ですけど😓
お墓、遺産など考えてしまいます😭
葬式はしっかりしてあげたい。遺産は自分ではなく妹たちが何かあったときになどと考えてます。
そうゆうことはしっかり両親と喋っておくべきなのでしょうか
父は少し頼りないです。
- ゆ(6歳, 7歳)
ミク
話しておくべきかなって思います!!
私は父が高校生の時に他界しました。
その時に数千万の保険金がおりどうしていいかわからなかったです。
保険金がおりたのを知った人からは本当か嘘かわからない父の借金返済を迫られました💧
こんなことが起きないように事前に話しとくともしものことがあったとき済むかなって思います!!
さ🦖
ご両親としっかり話ておくべきかと思います‼︎
遺産などの事で、知らない親戚出てきた‼︎
と友人が言ってました(xдx;)
銀行凍結とかもあるので
色々調べたり、お父様とどうしていくのか
なども話しておく方が良いです‼︎
moon
父は亡くなって母が心臓にバクダン抱えているので話してます。
葬式代しか残さないから。といつも言ってます。
口頭じゃ埒あかないから遺書のこしなさい。って言ってます。
コメント