女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後3ヶ月の子を連れて、年少の子の運動会に参加します。 少しだけ見に行くつもりでしたが、両親参加の親子競技や親子リレーがあり、行かざる得ないかと思ってます。 しかしその間、3ヶ月の娘をどうすべきか悩んでいます。 お昼頃に帰宅予定でしたが、プログラム最後のほうに年少…
妊娠中・産後に実母や義母に お世話になった方に質問です💡 お礼は何をしましたか⁇ 今2人目妊娠中で… 上の子の時より悪阻が酷く 実母が仕事と仕事の間に 手伝いに来てくれます😭 両親は離婚しており、再婚しておらず 仕事を掛け持ちしてます‼︎ 悪阻も少しずつ落ち着いてきたけ…
義理両親と同居をしている方に質問します。 義理両親と同居をして、5年と少し経過します。 私の旦那の姉(義姉)は、5年前に離婚して、当時小学6年の娘を連れて、義理両親の近くにアパート借りて帰ってきてました。 義姉は、20才過ぎに結婚して家から出た身なので、義理実家の…
皆さんのご両親はキャッシュレス決済やネットショッピング、スマホなど使いこなせてますか?? 私の親はガラケー(ガラケーも使いこなせてない😅)で、ネットショッピングなども一切できません💦 子供の服も私の親がほとんど買ってくれてますし、誕生日やクリスマスのプレゼントも…
両親が左利きで子どもも左利きな方いますか? いつから左利きってわかったか教えてください! 逆に両親が左利きでも子どもは右利きの子いたら教えてください^_^!
4歳の娘がいます。 最近こんなことを口にしました。 じぃじとばぁば(義理両親)はお金持ちだよね! なんで?って聞くと、いつも私の欲しいおもちゃを 買ってくれるから!と言ってきました。 私の親は私がしつけとして誕生日やクリスマス以外にはおもちゃは買わないでと言ってありま…
1ヶ月の娘を育ててる初ママです! なんか不安な気持ちが大きくて 一人で夜遅くまで1人だし 両親は遠いところにいるし倦怠感。 どうやって乗り越えていけてますか?
義理母について相談です。 たくさんの色々なコメントを頂けると嬉しいです。。 3月から東京を離れて、県外へ移住。 旦那さんも元々東京の人で実家も東京。 移住の理由は色々あるのですが、 実家も売って旦那の両親と一緒に移住することになりました。 旦那さんの転勤とかでもな…
子供が膀胱尿管逆流症という病気で大学病院にかかっています。逆流があるのは左側だけです。 そこでこの間、腎臓が左側が小さく右側も基準値には入っているものの、小さめだと言われました。 左側の腎臓が弱い分、右側がもう少し大きくなってほしいと先生に言われ、今のところ両…
家のカビについてです。 昨年10月頃に完成した物件を新築で借りました。 部屋は1階で窓は大きいのが1つ。 消防法か何かの関係で外干しは出来ず 浴室に乾燥機があるので そちらをメインに使っております。 毎回窓を開け換気します。 一度着た服や湿った服を収納することは 絶対…
最近とてもしんどいです。 先週の月曜日のことですが、息子の幼稚園のお見送りの時に息子を自転車の後ろの席、真ん中の娘を自転車の前の席、1番下をわたしがおんぶしていました。 バス停に着いて、バスが来るまでの間、息子を下ろしてカバンや水筒をもたせたり帽子をかぶせたり…
娘が来月で一歳になります。 両親からのプレゼント🎁でおすすめありますか⁉️☺️ ちなみに、アパートなので、大きい物はなかなか買えません😭💦
愚痴です💦 義理実家から結婚祝い、出産祝いなど何ももらった事ない方いらっしゃいますか?💦 うちは何ももらった事ないです。旦那の姉は独身で義理両親と住んでますが一度だけスタイをもらった事ありますがそれだけです。 私の両親や祖母は遊びに行くたびに、絵本やおもちゃなど色…
遠方から義家族が遊びに来るのに自宅(借家ですが)に招かないのはおかしいですかね?💦 義母、義母の妹、義母の両親(旦那の祖父母)が車で3時間ほどの所から遊びに来るのですが、大人4人分のお茶を出せるテーブルもないし、今我が家はとんでもなく汚いです(飼い猫が部屋中汚してし…
車で4時間ほどかかる地域に嫁入りしました。 元々父親や祖母が嫌いな分、母親が大好きで (自分でもマザコンかなと悩むくらい…笑) 何かある度に連絡して、会えるのは年に数回ですが会えばお出かけする仲です。 この前母親から「○○(弟)も就職で遠くに行くし寂しいなぁ」と メールが…
中学校の同窓会の案内ハガキが届きました。 33歳の厄祓いと記念撮影もあるそうです。 「なかなかない事だし出席しようかな」と、実の母に言ったら「○○は結婚してて良かったね。独身の人は来れないでしょ~。去年新築も建てたし同窓会に堂々と行けるね😊」と言ってきたのです😩 自…
中学生〜大学生をお持ちのママさんいらっしゃいますか? 今家購入を検討中です。小学生まではそこまでお金かからないのでやっていけそうですが、中学生以降、先が(何にいくらお金がかかるか)見えなくてやっていけるか不安です😂食費、塾代、部活代、授業料(高校、大学)などなど、…
限界なので愚痴らせてください。 シングルで実家住み、保育料が高すぎて保育園に入れれず託児付きの所へ働きに行っています。 無料ですし、交通費がない所や時給が最低賃金な所、人間関係がクソで休みの日ですらわざわざグループLINEで嫌味を言ってくる所、面接時に稼ぎたい給料…
旦那の不倫が発覚しました。 まとまりがなく、読みづらかったら申し訳ありません。 以前から何となく気づいていたのですが、決定的な証拠がなく今まで知らんぷりをしていました。 数日前、携帯をリビングに忘れ、旦那は寝室で寝ていたので、携帯を見たところ発覚しました。 関…
カテゴリが合っているのかわかりませんが、誰かに頑張れって言ってほしくて投稿しました。。。 この度、DV夫と離婚できて、はれてシングルマザーとなりました(^_^) 、、はれて、、といいましたが、本当にこの期間相談できる人もいなく、なけなしのお金で一人で調停に挑んだり…
産後の精神的な荒れで明日漢方でも処方してもらえないかと、一人目の時にお世話になった産婦人科に行きます。変ではないですかね。 もともと産後の不安定があり、少し前に夫を叩く、泣きわめく、急に泣き出す、しゃべらない…等数日調子が悪かったので、夫が(勝手に)職場にたぶ…
子育てや家事を旦那さんにお願いするとしたら、どのくらいお願いしますか?旦那の性格上、精神的支えとなる言葉かけをあまりしてくれず、家事育児がしんどいなと感じたりします。旦那の両親は離婚しており温かい家庭というものを知らずに育ってきたようです。 本人は努力して笑…
ローン、借金を返しながらの妊活についてご意見をいただきたく質問いたします。 初めて質問させていただくので、至らないところもあるかもしれませんがご回答いただければ嬉しいです。 旦那(28) 手取り18万 ボーナスなし 正社員 私(28) 手取り14〜15万 フルタイムアルバ…
同じ月齢くらいのママさん! おうちにお子さまが遊ぶおもちゃはどのくらいありますかー? なんだか、気づいたら家の中おもちゃだらけなので…笑 ガチャガチャやお子様ランチ、ハッピーセットについてくるようなおもちゃ以外で、 どんなおもちゃが何個くらいありますかー? ちな…
里帰り、実家への心付けについて。 現在生後1ヶ月半の娘と共に実家へ里帰り中です。 妊娠中、経過が良くなかったことや、主人が仕事で殆ど家にいないこと、自宅が遠方であることから、早めに里帰りをし、計4ヶ月実家でお世話になりました。 今週末に自宅へ戻ります。 当初は産…
13.14日に伊豆へ1泊旅行を計画中です。 両親の還暦祝いなので、両親と私の妹弟、旦那と息子の7人です。 台風の影響が心配で延期を検討してます。 現在、父が抗がん剤の治療を始めたので延期するなら来春。 楽しみにしてたので行きたい気持ちと大事をとりたい気持ちで判断できま…
現在14wで、今から性別がわかるのが楽しみです❤ 妊娠してすぐの頃から、 両親、妊娠報告をした仲の良い友達、 つわりで迷惑をかける可能性があった 職場のスタッフの全員に 女の子な気がする、と言われました(笑) (私の)顔つきが優しくなった、 男の子のお母さんになるイメー…
2人目の産後について聞かせてください。 来年4月に2人目を帝王切開で出産予定です。 上の子のときは旦那もほとんど家に いないので赤ちゃんと2人で過ごす分には 掃除してない😞料理してない😞って 考えなくていいし赤ちゃんのペースで いられるなぁと思い里帰りはせずでした。 …
生後8ヶ月男の子です。 夜泣きは無いけど、おっぱい欲しさに夜頻繁に起きてしまい病院の先生と相談したところ漢方を試してみる事になりました。 効能を見ると、落ち着きのない子などとも書いてあってふと、ADHDの心配が頭から離れなくなりました。 まだこんな小さいから、ADHD…
2人目以降の出産のご経験がある方に質問です。 出産の時、上の子はどうされていましたか? わたしは月末に2人目の帝王切開を予定しています。 日にちも決まっています。 当初は息子も主人と一緒に待合室で待っていてもらおうと思っていました。 私自身心強いですし、お兄ちゃん…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…