女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
友人の結婚式にできるサプライズ、アイディアください! この度とても仲の良い友人が結婚するのですが、 新郎の親戚が多く30人ほど、 新婦は親戚が遠方なためご両親のみ参加です。 親戚のみでのお式予定でしたが、特別に私達夫婦もお招きいただきました。 親族会食のあと、 …
10月に兄夫婦が家を建てて引っ越しました。 前日に引越しが間に合わないから手伝って欲しいと電話があり、旦那が居ましたが急だった事もあり、私だけ娘を連れて行きました。 本当だったら旦那も連れて行くべきだったのでしょうか??印象が悪くなったか気になりました。 家に招か…
同居をしている義理両親の事です。 今日の夜御飯を作ったのは良いんですが、私の作った物が余程、気に入らなかったのか知らないけど、義理両親は、あからさまに目の前で貴方の作った物は食べませんと言わんばかりに、私の作った物を食べずに、義母がお昼に作った物を食べてました…
3人目を諦める 最近二人目を出産しました。赤ちゃんって本当に可愛くてたまらないですね。 体外受精で授かった命です。一人目を抱えながらフルタイムで仕事して、神経すりへらして不妊治療がんばりました。幸い1回で妊娠しましたが、受精卵は1つしかできなくもうたまごはありま…
お子さんがぱっちり二重だったのに、急に片方一重ばかりになっちゃったって方います?戻りましたか? 生まれて次の日くらいから二重線があり、そのうちぱっちり二重になりました。片目が先に二重になり、その後1ヶ月くらいしてからもう片方も二重になった感じです。そこからは毎…
13人家族大変そうだけどホントに素敵な家族だなぁ。 両親が素敵なんだろうな、うちも頑張ろう🥺 もう号泣。。
義父の事が嫌いです。笑 過去にも色々あったから嫌いなんですが、そこは省略して今回の事を愚痴らせてください😭 これって私が非常識なんでしょうか??? 義理実家は車で4時間ほどの距離です。 8月に次男が生まれ、家を建ててから1度も来て なかったのですが、今月末にお宮参り…
こんばんは😌 現在11wのプレママです💗 デキ婚で、14日にわたしの両親へ結婚、妊娠の 報告と挨拶がおわりました。 18日にわたしと彼と、彼の御家族と食事にいきます。 そこで、彼の御家族に結婚と妊娠の報告と挨拶を する予定です。彼の御家族にお会いするのは 3回目ですが、挨拶…
出産してから映画館に映画を見に行ってません…💦 皆さん映画行くとき、お子さんどうしてますか? 私の両親に息子を預けて夫と2人で行こうかと思ったら、 夫からそこまでして行きたい映画じゃないって言われました😣💦 夫が休みの日に預けて一人で行こうかな〜😅? それかレンタルに…
旦那の両親と完全同居です‼️ 相談は旦那の母親です 義母は上の子に母親のような 対応をします💦 宿題のやり方に口出ししたり 私が様子を見ようとしていると 私より先に叱ったりします💢 まあここまでは千歩譲って良いとしても (良くないけど) 一番腹立つのは 学校のプリントや…
実家より義理の両親の家の方が 近いのに保育所や幼稚園の 緊急連絡先に登録してない方っていますか? 私は義理の両親の家が 保育所から徒歩で30分くらい 実家は保育所まで車で1時間ほど かかりますが 義理両親を信用していないので 子供のお迎えする可能性の人に 登録してません。
リゾート婚について 旅費を一部新郎新婦が負担してくれる場合のお祝儀はどれくらいが良いのでしょうか? 負担内容はホテル代は新郎新婦持ちで 交通費(10万円)はゲスト負担です 3人家族で出席します(食事なしの0歳児と夫婦) 関係性は姉の結婚式です 私の時(リゾート婚)は私が全…
私の気にしすぎでしょうか? 実家の両親が、妹の子供と、私の子供の扱いがちょっと違うなーと感じてしまいます…。 いつも私が実家に行く時、必ず妹とその子供も遊びに来ています。 例えば、私の子供はうつ伏せも寝返りもできるので 床にゴロゴロさせてあげたいのですが、いつも…
仕事がまたクビになりそうです… 前回のところは週5で勤務予定してたのですが 結局週3行けたらいい方で試用期間で契約が満了と言われました。 新しい所は週4で入りましたが結局保育園からの 呼び出しで週4丸々働けず今月は週3来月は週2にしようか?と言われました。 実際週4行って…
インフルエンザの予防接種についてです! 生後6か月になる子供がいるのですが 小児科の先生に今年はなる可能性低いから両親が接種すれば息子は、インフルエンザの予防接種はしなくていいと言われましたが、皆さんのお子さんはインフルエンザの予防接種はされますか??
旦那についてご相談&愚痴です。 結婚して4年目に突入。 子供は6歳の息子と2歳の娘が居ます。 私は再婚で上の子は元旦那との間の子で下の子は今の旦那との間の子です。 そして現在、3人目を妊娠していますが最近、私のせいで色々あり夫婦仲があまり良くないです。 その事で旦那が私…
離婚の話し合いについての質問です! 現在、離婚を私の方から切り出しています。 理由としましては 浮気、暴言、極度の束縛、金銭面、 そして今まで数回離婚の話し合いはしていて 旦那は謝り倒して 契約書を書いてもらいました。 (女の子と二人きりで飲まない、1時までには帰宅…
企業型保育園について いつもお世話になっています🍀 先日から1歳10ヶ月の息子を企業型保育園に預けております。 私は現在切迫早産にて入院中(元々正規雇用、フルタイムで働いていました)、夫は単身赴任中です😢 息子は実家に預け、そこから通園していますが、園の先生から「お…
ふと気になったのですが... 私の両親は故郷が青森ですが、父の仕事の関係で一時岩手に住んでいて、母が青森に里帰り出産して私が生まれました。その後私は岩手県で育ち、小学生の時にまた青森に越してきました。 これを見て、私の出生地はどこだと皆さんは判断しますか? 里帰…
来年5月が予定日で、今年12月に自分の実家に里帰り予定です。(初めての出産との事にて早めに里帰りします) 旦那とは地元が同じで(義理実家も近くにある)旦那の就職を機に関東へ来ました。地元で正社員として働いていたわたしは後から追いかける形で、旦那と同棲を開始してから、…
旦那の転勤について相談です。長文です😣 関西在住で1歳の子どもを持つ3人家族です。 私は専業主婦で徒歩圏内に旦那の実家があり、よく行き来をし良くして頂いています。 来年辺りに旦那の転勤がありそうで、今の場所からだと車で片道3時間ほどです。 そしてその半年後に九州に転…
少し相談があります。 結婚時、義実家に大反対されたゆえに実家を馬鹿にされました。義母は極度のうつ病持ちです。息子を取られたくなかったようでとにかく私のことが気に入りませんでした。 入籍も旦那が報告したのみで会うことなくそこから早4年会っていません。 子供が出来…
里帰り中、旦那が休みに私の実家に帰って来るけど、何もしないから結局私の仕事が増えるだけ😓 なんなんだろう…… それなら、2~3日で帰ってくれていいのに😅 こっちもやる事あるのに、それ後回しにしてるから、ちょっと考えて欲しいなぁ😅 来月は、後半休暇で帰って来るとか、殺す気…
皆さんは、こんな義母だったら2人目出産後に病院に来たいと言われたらどうしますか❓ かなりの長文です。お付き合いできる方、お願いします。 義実家は、義父は15年程前に他界。 義母と義妹、義妹(シングルマザー35歳)の小学生(高学年)の息子がいます。 義兄(40歳)は車で20…
来年4月から、こどもを保育園に預けたいと思って保活中です。 今、岡山市に住んでいて、 来年度3歳児と1歳児の保育園を考えています。 両親ともに共働きで、お互い10点満点で、 20点あります。 3歳児は年少の年になるので、どうにか入園したいのですが、、、 岡山市は待機児童が…
保育園の面接についてです。 来年度の保育園の面接に行ってきたんですが、面接時間が10分くらいで聞かれた内容も大したかと聞かれなくてあれでよかったのかすごく不安です…💦 もっと今の現状とかを訴えた方が良かったのですかね💦聞かれたことしか答えなかったので…不安しかないで…
1歳のお誕生日、何をしましたか? 一升餅など担がせた方、ご両親は呼びましたか?プレゼントは何にしましたか?
少し悩んでいるので質問させてください。 長くなってしまったので時間がある方だけ読んでください🤣 現在もうすぐ2ヶ月になる女の子と2歳の男の子のママです。 元々正社員で働いており上の子は8ヶ月の時に仕事復帰しました。 復帰のタイミングで部署も移動になりまだ歩けない子ど…
実親と疎遠です。 結婚に猛反対され、家を出て結婚しました。 式も挙げず両家顔合わせすらしてません。 母親とは連絡取ってるので 産まれたら連絡する予定です。 地元を離れて結婚したので 家を出て以来会ってません。 親と疎遠の方、出産した時 連絡しましたか? 両親は赤…
義母についてなのですが、 旦那さんのお兄さんの子ども{義母の孫}が先に2人おり、私の子どもは義母にとって3人目の孫になります。 お兄さんの子どもが誕生した時は、奥さんの実家が遠いのでそちらで産後1ヶ月過ごしていたそうなのですが私は自分の親も旦那さんの両親も新生児の…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…