※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる(25)    3児ママ
家族・旦那

離婚の話し合いについての質問です!現在、離婚を私の方から切り出してい…

離婚の話し合いについての質問です!

現在、離婚を私の方から切り出しています。
理由としましては
浮気、暴言、極度の束縛、金銭面、
そして今まで数回離婚の話し合いはしていて
旦那は謝り倒して
契約書を書いてもらいました。
(女の子と二人きりで飲まない、1時までには帰宅、家族サービスする 等)
ですが、長女出産の2日前に朝の3時半に連絡きて
4時に帰宅、離婚せず
束縛だけはしない という約束で本気でお互い再構築、
結果今だに過度の束縛。

そして他にもいろいろあるんですが省略します。

離婚をすることを決意しました。
しかし、旦那が一向に拒否する為
なかなか前に進みません。

こちらから条件を出し、
今までの結婚生活全て話し、それでもお互いの両親が頑張れと言うなら。
もしくは、それを話して私を説得できる人がいるなら連れてきて説得して。
それでなければ離婚届けにサイン、
もしくは調停を始める
離婚してくれるならべつに誰かに話すとかもしないし
レスで離婚した でもなんでも言えばいいと言うと
絶対俺が悪い、無理だ。
でも離婚はしない。本気でやりなおす、
悪かった、ごめん。
の繰り返しです。

今週末に実家へ帰宅するか(別居)
でも旦那が休みなので家を出れない可能性が高いです。
なので実家へ行くならまた再来週になるんですが。

そうなってくると
もう、このまま調停へ進んでもいんですかね?
(今日旦那にまた話します)
金銭的なものはなんとかなりそうなんですが。

市役所の人とか、
いのちのなんとか?に電話したり
直接話しても
なんだかストレートな意見は貰えず
あやふやなので困ってます。
(アドバイスより悩みを聞いてるだけ な感じです!)

裁判所で話を聞くのもありですか?

コメント

なぱん

裁判所に行っても話しは聞いて貰えないので、法テラスや無料相談の弁護士さんに相談するのがいいと思います。

  • まる(25)    3児ママ

    まる(25) 3児ママ


    なるほどです!
    近場で調べてみます!

    • 10月16日