
義父の事が嫌いです。笑過去にも色々あったから嫌いなんですが、そこは…
義父の事が嫌いです。笑
過去にも色々あったから嫌いなんですが、そこは省略して今回の事を愚痴らせてください😭
これって私が非常識なんでしょうか???
義理実家は車で4時間ほどの距離です。
8月に次男が生まれ、家を建ててから1度も来て
なかったのですが、今月末にお宮参りに合わせて
行かせてほしいとのこと。。。
《義理父は酒依存なので車で来ないので
家から40分ほどの駅まで旦那が送り迎えします。》
今回は夫婦で話して、お金は私たちもちでホテル
をとってそちらに泊まって頂くように手配しようと
準備しておりました。
理由は、、、、、
さすがにまだ夜間も授乳4回ほどしてて睡眠不足で
2人育児と家事と上の子のトイトレで精神的にも
肉体的にも余裕がない上に、旦那がお宮参りの
当日の日曜日しか休みがなく、次の日から夜勤
が続くのでワンオペになるので、泊まられるのが
嫌というよりは準備や片付けをできる自信がない
のと、布団を買わないとなかったため。です💦
まあ泊まられるのも嫌ですが。笑
上記の事を旦那がどうやって義父に伝えたのか
分からないのですが、日曜日のクソ忙しい
17時にお怒りの電話がかかってきましたw
「家族なのになぜ泊まらせてくれない?」
「家族なのに泊まれないのは淋しい!」
「息子の家になんで泊まれないんだ!」
「滅多に孫に会えないんだぞ!」年に2回行ってます。
「向こうの両親は来たんだろ?!」きてません。笑
などなど、、、
旦那が
「俺だけの家じゃなくて嫁も子供たちもいる。みんなの都合もある。嫁はとーちゃんとは他人だからお互い気を使うからホテルの方がいいだろ!嫁も産後すぐで体調のこともある。」
と言い返してくれてたんですが
でも、だけど。ばかりで上記の繰り返しで話にならず💧💧💧💧
義母に変わってもらって、説明してなんとか今回はホテルに泊まって頂けそうなのですが、、、、
息子の家!とか、、、孫に滅多に会えないんだぞ!とか、、、
あれ?孫を産んだ私の存在抜け落ちてませんか?笑
今回は私も少し申し訳ないなーと思ってたので
次回は泊まって頂けたらなーと思ってたのですが
そんな押し付けがましい事を言われて今後一切
泊まってもらいたくなくなりました!
この私の感情はおかしいですか?
産後でデリケートになってるだけなのでしょうか?
夫が味方してくれるだけ救いですが、今月末に会うのが憂鬱すぎます( ; ; )
- ちーこ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
いやいや!
全然大丈夫だよかしくないですよ!!
むしろ、気を遣ってくれない義父がおかしいかと、、💦
義母だって産後の辛さ経験してるはずなのに、どうして義父に説明して説得する事が出来ないのでしょうか。。
下の子の授乳、お世話、上の子のお世話にトイレトレーニングに追われる日々、それにご自身の睡眠時間も満足に取れない状態では誰だって家に呼びたくないです💦家の掃除なんて満足に出来ないですし、、
はじめてのママリ
すいません💦
全然おかしくないですよ!
の間違いです💦
ちーこ
コメントありがとうございます!
なんたかそうやって共感してもらえて涙が出そうでした。
そうなんです。掃除にご飯にシーツの洗濯とか、、、子供みながら私がするの?って。義理父は義理母に身の回りのこと全部やってもらってるので多分分からないんでしょうけど。
あー私は透明人間なんやなーなんて思ってました。😂
義理父は自営業でワンマンな人で元々合わないのですが、ここまで自分勝手とは思いませんでした💧
義理母は義理父のいいなりで。人柄は悪くないですが、なんだか気持ち悪いです←言い方悪くてすみません。
はじめてのママリ
なるほどー💦
ワンマンな方なんですねー💦
しかも、義母が全てやってくれる人ならお嫁さん(産後のママさん)の気持ちなんて絶対分からないですね😑
言い方悪いですが、典型的な昔の人って感じですね。。(男は稼ぐ、女は家を守る)的な💦
今回はホテルに泊まってくれる事になってほんと良かったですね😭
毎日家事、育児お疲れ様ですm(__)m
また何かあったら吐き出してください😁✌️