※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅の花
家族・旦那

最近あった義父は嫁の話を全然聞いてない、びっくりするほど聞いてなく…

最近あった義父は嫁の話を全然聞いてない、びっくりするほど聞いてなくてドン引きした話🤣

皆さんは、義父のこと好きですか?

次女が最近キッズコンサートなどのイベントに興味を
持っている。

一方、中度知的、自閉で母子分離不安の強い長女は、
コンサートなど人がたくさん集まる場所が苦手。

先日、義父の知り合いが来月開催のキッズコンサート主催してて、次女のためにチケット🎫取ってあげよう。

長女は義父がみるから、3人で行っておいで。
と親切心から言ってくれた。

だがしかーし‼️
義父よ…違うんですよ!

長女は母子分離不安の強い自閉っ子。

だから、パパと次女でコンサート参加。
ママと長女は、別ルートでお出かけしないと
長女が後で癇癪と自傷行為が始まってしまう😱
(過去にそう言う経験あるし)

しかも、長女は義父に懐いてないし🤣

(義父は懐いてると勘違いしてる)

だから、「いや…私は長女と一緒にいます。この前もかくかくしかじかありまして…」と説明。

しかし、次に義実家行ったら私の説明を忘れて、
キッズコンサートの時は長女を見とくから、行っておいでと。
その時は主人もその場にいたので、
さすがに主人に(義父いないとこで)
後でもし長女の癇癪や自傷行為起こすと
どんなに大変か分かってない!と強く言いました。

結局、主人に間に入ってもらい、長女が自分だけ留守番では不安定になってしまうことを噛み砕いて説明。

やっと、義父は納得。

おいおい😤アンタ!嫁の言ったことは聞かないで、
息子の言うことだけ聞くんかい‼️

と思いましたが、グッと堪えました🤣

いやぁ…ホント義父苦手😵

コメント

御園彰子

嫌いではないです。
どちらかというと好きな方のおじさんです(笑)
私の母方の伯父が癖の強い変わった人なので、伯父に比べればサッパリしてて関わりやすいおじさんです🤣

義父は息子しかいないけれど仲良しの姪っ子(夫の従姉達)がいるので、ある程度若い女性との会話には慣れてると思うんですが、結婚して14年経つけど未だに私との会話はぎこちないというか、なるべく私には話しかけないようにしてる気がします🤣
でも、結構いろいろ気を遣ってくれてるのは感じます。

その、嫁の言ったことは聞いてない(覚えてもいない)けど息子の言うことは聞くって、私の父方祖母と同じです😂
なので私の母と祖母の嫁姑仲は悪いです。
やっぱり、所詮他人である嫁の言ってることより、実の息子の言うことのほうが理解しやすいってあるかもしれないです。
私も、義父が言ってることより実父の話の方が分かりやすいです。

  • 梅の花

    梅の花

    なるほど!(◎_◎;)
    色んな人がいますよね…。

    まぁ、主人が間に入って話したら、丸くおさまるのであれば、それで良しですかね…。
    たまに、ムカついてますけど🤣

    • 2時間前