※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

1歳双子を連れて、今週末上の子の参観日で音楽会を見に行きます。夫婦で…

1歳双子を連れて、今週末上の子の参観日で音楽会を見に行きます。夫婦で席は使わずに後ろで立ち見予定です。

義父が、双子がいるとゆっくり見れないだろうし学校か近くの公園に行って双子と遊んどくよと言ってくれているのですか、少し腑に落ちず。
私が考えすぎなだけでしょうか。
私的には走り回る年齢でもないから一緒に見て楽しめるかなと思っていたくらいでした

学校か公園とは、、義父は自分の車にチャイルドシートも無いし、両手に抱っこで行くつもり?それか私の家から私たちの車に乗って公園に?

私は例え先の予定でも、事前にスケジュールを把握しないと嫌なタイプです。
でも、あまりこちらがこれは?これはどうする?と率先して聞くのも失礼なのかと考えてあまり聞けません。

とりあえずお気遣いには、、ありがたいですと伝え、、当日義父は学校か公園で双子と遊ぶ予定でいます。
家から公園も車で10分。

私自身あまり何事にも介入して欲しくなくて方って置いてくれたら嬉しいと思っちゃう性格で、、皆さんならどうしますか?
それならと思い義父も参観に誘いましたが、俺は遊んどくからゆっくりして見てきていいよと言われました。うーん、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳の双子を義父さん1人で公園で見てるのは不安ですね。
1人見てる間によちよち歩いて道路でちゃうかもしれないし、何かあってからでは遅いので。
歩き始めて今までのようには行かないと思うので、一緒に参観に行って欲しいと頼むのはどうですか?
それなら1人ぐずっちゃったら義父さんに会場の外であやしてもらうとか頼めた方が私なら安心だと思いました🥹

はじめてのママリ

私の感じ方からすれば、めっちゃ優しい義父さんだと思いました!
でも、文面だけですし今までの事や、そ捉え方、お考えなどなどがあると思うので否定ではないです🥲!今回はお願いする形になっているのであれば信用してお願いして、今後は旦那さんの方から、こちらからお願いしない限り自分たちでなんとかするから気を遣わないでね的なことを義父さんに言ってもらうとかですかね!!

mix twin ママ

1歳双子を義父1人でみてもらう、、、自分の事に置き換えて考えるとめちゃくちゃ不安だし遠慮したいです😥
私だったら夫に相談し、上のお子さんも頑張ってる所をじいじに見てもらいたがってるから一緒に音楽会に行こう!と夫から誘う&説得してもらいますw
あとは、上の子もテレビ電話で「じいじ、来てー」と言わせますww

ままさま

私だったらその申し出はとっても嬉しいです!
…が、双子ちゃんとなると心配なのでやっぱり預けたくないです😅
校内の廊下とかにいてもらうとか、児童館にいてもらうとかならまだいいかなと😅