※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

この2人が同じ額稼いで生活費折半できると思いますか?私20代半ば、夫は4…

この2人が同じ額稼いで生活費折半できると思いますか?

私20代半ば、夫は40代前半です。
私は20代前半で妊娠出産し専業主婦でした。
夫は義父の会社で継ぐ予定で役員。
まず年齢で、社会人経験の歴が違いすぎます。
私にはブランクもあります。
この状況で夫は「働くなら生活費折半ね!ていうか俺より稼いでくれてもいいけど😂」と笑いながら言いました。
私は説明して、現実的に私があなたより稼ぐなんて絶対に無理だよと伝えました。
そしたら「言い訳だから」と言われました。
夫はオムツ替えできないほど育児をしてこなかったので、生活費折半イコール家事も育児も折半は無理だと思います。
娘の体調不良の対応なども全て折半、できるようになってから初めて同じ土俵に立てると思いませんか?
もちろん夫が働いてくれていたのはとても感謝しているけど、言ってしまえば働いていただけです。
育児も家事も専業主婦の私がやり、娘の体調不良の看病も私。
そりゃ一度も休まず早退せずに仕事に行けるよなあと。
たとえ私が同じ額働けたとしても、夫も私がやってきたことと同じように努力するべきでは?と思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

それなら当たり前に家事も育児も半分になるけどもちろんやるんだよね?です!

やってから言えと思います😌