女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お宮参り。 両家両親でしましたが、終始義理母抱っこ。 小雨が降る寒い日でバタバタみんなで写真撮って、うちの母が気を使い義理母達で写真をと写真撮影。 うちの親には写真とりますかなど誰も気を使わず実両親は写真も撮れずじまい。子供の母である私も着物をかけた写真など撮れ…
子ども用の通帳って、皆さんどこで作られてますか?🤔 両親共にメインはみずほなので、みずほにしようかなぁと思ったのですが…銀行が2駅隣にしかなく(ATMはあるんですけど😓)。 郵貯・UFJ・三井住友 で迷ってます。
★゚。+。☆HAPPY BIRTHDAY☆。+。゚★ 今日は娘ちゃんの2歳のお誕生日🎉🎉🎉 昨日,私の実家で私の両親と旦那と従姉妹家族で 娘ちゃんのお誕生日会をしました❤ 祝ってもらえて娘ちゃんも喜んでました😍 今日は家族3人でお寿司食べに行って お祝いをする予定です💕 子どもの成長って早いな〜😭😭…
性格の不一致、価値観の違いなどで離婚された方いらっしゃいますか?? 旦那は出張が多く家にいることがあまりないのですが家にいる日がものすごくストレスでイライラしてしまいます。 理由としては ・仕事の日(出勤時間が決まっておらず毎日バラバラ)でも休みの日でも起きてくる…
義理両親にもっと甘えて欲しい 本当の親みたいに接して欲しいと言われてます 私の本当の親は 実父はパチンコ狂いで暴力三昧その後女作って消えました。 実母は男狂いで新しい男を連れてきては 私は外に出されてました 今で言うネグレクトですね。 新しいお父さんは3人くらい変…
同居できる人本当すごいって思う。 義理の両親が3日泊まりに来ただけで 帰った翌日くらいに必ず39℃の高熱を毎回出します私。。。
両親や義理の両親へ 孫からといって チョコレート渡しますか? 渡す方、 どんなもの作りますか?
仲良かった義理の父親が豹変。 旦那の実家(両親は離婚、父子家庭)に住まわせてもらっていて、 義父も子供が生まれて女の子だったので喜んでくれました。 義父が払ってる家ですが義父は前々からこの家には帰ってこないで 最近まで同じマンションに彼女を作ってそっちに暮らしてま…
広島県福山市に住んでる方に質問です。 今月の末に臨月に入ります。 旦那は仕事柄日中簡単に連絡とれません。 両親はまだ働いています。 上の子は2歳です。 福山には陣痛タクシーなどがないですよね💦 このような感じの方で陣痛がきたときどうしましたか? 母は連絡はとれますが…
仕方のない事なのですが、モヤモヤ…。 先月末に娘が1歳になりました。 誕生日の2日後の日曜日に両家の両親も呼んでの誕生日会を計画していたのですが、娘がインフルエンザにかかってしまい、延期。 そして、延期したのが今週の日曜日だったのですが、次は義母が肋骨を骨折して…
横浜市にある堀病院さんで出産された方に質問です。 上の子がいる場合、陣痛室には入れないと思いますが もし破水などが起きちゃった場合も上の子は陣痛室には入れないのでしょうか? また陣痛がきてから両親に上の子を預けるまでの時間で 陣痛室の前のベンチで座って待ってお…
ちょっと相談というか愚痴を吐かせてください。 再来週、2人目を予定帝王切開します。 自宅が私の実家に近く、娘は私の母に1番懐いているので…私の両親が来てくれて娘の面倒を見てくれることになっているのに今更旦那から義母も泊まってもいいよね? なんていう寝言のようなこと…
チルド郵送でDVD送ったらダメになったりしますか?? ビデオカメラの容量がいっぱいになったので、ブルーレイかDVDにまとめて消そうということになりました。 そこで、まとめたDVDは両親たちにも送ろうかなと思っています。(実家も義実家も遠方で、年に数回しか会えません) …
私は、子供がいますが、10年以上も運転してない…ペーパードライバーです。 同居している義母や旦那には常日頃、買い物とかその他、色々とお世話になってます。有り難いです。 今朝、旦那から「貴女は皆に、 甘えすぎだから、何でも子供の事は人に頼らず、自分の子供だから自分で…
産後、実家にお世話になっています。 私の両親は、旦那も一緒に食事をしたら良いと言っているのですが、旦那自身、気を使う、行きにくいと言う始末です。 最初の1か月は、3.4日に一回夜ご飯を食べに来て赤ちゃんの顔見て帰るくらいでした。 私の親も旦那が来るたびに、遠慮しなく…
すごいもやってしたので意見下さい! 今日、離婚していますが実の両親2人と私、息子でコストコに行きました。 車もお昼も父が出してくれています。 息子の誕生日祝いを買いに行こうって話でコストコに行ったんですが、結構調子乗って生活用品や食材なども沢山買いました😂笑 父は…
離婚が決定したのですが親権が決まりません。 私は20歳で今はパートで働いていますが稼ぎはぜんぜんなく中卒で両親も離婚しており働いてるのでもしシングルマザーになったとしても助けてもらうことができません。 主人は22歳会社員で母親が専業主婦なので助けてもらうことができ…
ごめんなさい、愚痴らせてください。 なんだか家族の中で揉まれて疲れてしまいました。 原因は夫と実弟が昨日同じ飲み会に出かけ、実弟の飲み方が酷かったことでした。 実弟はウイスキーやら日本酒やらを罰ゲームと称しイッキしていたとのこと。二次会、三次会ともにゲロゲロ吐…
グチです😢 義母と絶縁してます。理由は ・義母がタチの悪い宗教信者 ・私を勝手に入信 ・私と旦那が脱会するとき猛反対、猛抗議 ・私の実家にアポなし突撃して両親と弟を勧誘、5時間 ・息子の名付けに宗教を関係させようとしてきた ・息子を入信させようとした 他にも過干渉でか…
看護師ママさんに質問です。 市立病院に勤めており病棟勤務です。 平日は旦那も両親も仕事で遅いため保育園のお迎えができないため土日のみ夜勤や遅番をしようと思っていますが、上司からもっと増やせない?と… 夜勤や遅番の日は市の保育園ではなく院内の託児所を利用して平日も…
2人目里帰り出産なんですが、 上の子は保育園の一時保育利用予定なしです! 昼間は両親や姉も仕事なので、祖母がいます。 2人目未知すぎるのですが、 里帰りされた方実家でどのように過ごされてましたか? 1日のスケジュールなど教えて頂ければありがたいです😂 また、赤ちゃん…
義姉や義妹から出産お祝い頂けないのって普通ですか?💧 旦那の親からはお祝い?としてとは言われてないですがベビーカーを買って頂きました。旦那は長男で三つ上の姉(最近結婚)と三つ下の妹(社会人)がいます。旦那家族はみんな優しいし、良くしてくれます。 旦那の家では初孫だっ…
保育園に入れず、専業主婦としてやってるます。 だけど、、、実家に毎日行って遊んでもらってて正直両親は嬉しいのか分からないです。 もう帰りなって言われる時もあります。そうゆうときは疲れたんだなって思って、すぐ帰ってますが、あんま行かない方がいいですかね。 行かない…
旦那さんと親(妻両親)は仲良いですか? 私の旦那は私の両親を嫌いだろうなと思います。 まぁ好き嫌いはあるからそれはしょうがないと思っています。私も旦那の両親を嫌いですし😅 だけど、嫌いでも素っ気ない態度をとったりしません。会ったらきちんと会話するし、笑顔を見せる…
私が妊娠中に旦那が胃腸炎になりました。職場でもらってきたみたいです。検査したところ急性胃腸炎だったらしいのですが、私は最近頻繁に風邪をひいており、先日も38度の熱を出してやっと体調が戻ってきたところでした。そんな中での旦那の体調不良、、それも胃腸炎という感染す…
これって、家に入るなってこと?それとも理解されてない? 私は動物アレルギーがひどく、犬を室内で飼っているお宅には基本的には入れません。 義理両親宅にはたくさん犬がおり、私がくるときは前もって伝えて、犬は別室で過ごしてもらうようにしていました。 ですがこの前、義…
何か理不尽だった話です(*_*) この前息子と2人でちょっと高めなしゃぶしゃぶの外食に行きました(*^^*) 単に作るのが面倒で1番近いお店に行っただけですが💦 後から来た隣のテーブルの一家がピシッと決めた服装の両親に、小学生くらいの制服の女の子、4歳くらい?のスーツの男の…
他に吐き出せる所がなく、ここで出させてください…。 4月から保育園への内定をもらい喜んでいたのですが、旦那が鬱病になってしまい、主治医から入院が必要と言われてしまいました。 役所に連絡をして事情を話すと「退職をして治療に専念するか、4月をまたいで入院していれ…
秋田市にお住いの方に質問です! もうすぐ子供が1歳を迎えます😊 私と旦那の両親と一緒に、初誕生日をお祝いしたいのですがオススメのお店ありますか?? 秋田市以外の方も、もしよろしければ お祝いした場所など教えて頂けると嬉しいです🤗
初節句のお祝いのお食事会はお店でされましたか??? またお店でされた場合、料理の1人料金、誰が出席したか、お祝いはどのくらい貰えたかなど差し支えなければ教えていただきたいです!💧 今のところ、各両親、姉、姪、妹、などが来る予定です。 あと娘は離乳食などまだまだな生…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…