※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんぼ
ココロ・悩み

親権を主人に譲るべきか悩んでいます。私は20歳でパート勤務で稼ぎが少なく、シングルマザーになっても支えがない状況です。主人は22歳の会社員で助けが期待できるため、娘の幸せを考えています。

離婚が決定したのですが親権が決まりません。
私は20歳で今はパートで働いていますが稼ぎはぜんぜんなく中卒で両親も離婚しており働いてるのでもしシングルマザーになったとしても助けてもらうことができません。
主人は22歳会社員で母親が専業主婦なので助けてもらうことができる環境にあります。
このことを踏まえて考えて親権を主人に譲ろうかと考えています。
この場合だと主人に親権を譲った方が娘は幸せなのでしょうか。

コメント

ふがし

いい方悪いですが、投稿主さんもその旦那さんも親権いらない感じですか??
私だったら親権譲りたくありません。
もしその状況なら仕事掛け持ちして育てます
助けてもらえなかったとしても、一緒に住むことすら無理ですか?🤔
子どもの気持ちを考えても、お金より愛情の方が大事です

私は母子家庭で育ちました。3人兄妹だったため裕福ではなかったですが母は3つくらい仕事掛け持ちして不自由のないよう育ててくれました
夫は父子家庭で育ちました。お金をテーブルの上にポンと置かれてあるだけ。愛情なし。ご飯なし。2人兄弟で夫が弟の面倒みていたそうです

親権とった場合養育費は払ってくれますか??

  • らんぼ

    らんぼ

    お互い親権欲しくて話がぜんぜん進まない感じです。

    払ってくれます!

    • 2月12日
  • ふがし

    ふがし

    なるほど、お互い譲りたくないと言う事なんですね。

    女の子なら、お父さんに言えない事たくさんでてきませんか?
    下着のサイズ、生理がいきなりきてしまった時の対処、洋服、恋バナなど。
    男には無理な事沢山ありますよね😲
    私は母でよかったなって思ってます
    譲りたくないのならそう言う事を踏まえて親権とりにいきますかね!

    • 2月12日
deleted user

稼ぎがなかったとしても子供の親権は自分に欲しくないんですか?
頑張ればよくないですか?知り合いにはお酒が飲めないけど朝キャバに勤めて一人で頑張ってる子もいれば、親の援助がなくとも古い家に住みなんとかやりくりしてる方もいます。
たしかに親の援助がある事は助かる事ですが、20歳ならまだまだ雇い先も見つかるし無償化でお金もかからないし、母子家庭手当など使いうまくやれませんか?
娘さんが幸せなのかどうかは、あなた次第だと思いますが。

N26

金銭面的にはお父さんの方がいいのかもしれないですが、女の子ならこの先のやっぱりおばあちゃんに言えない事、お父さんに言えない事、出てくると思います。お母さんが居たらな、相談出来たのになって そう思うこともあると思います😣
どっちが幸せかはわかりません。だけど女の子なら尚更お母さんの存在って大きいと思います

雪

私もシングルで手に職なんてないし、お給料だけだと赤字だけど、児童扶養手当もあるしなんとかやっています。
旦那さんがちゃんとした会社員なら養育費もそれなりに貰えると思います。
うちは元旦那が無職のサイテー男だったので養育費も雀の涙です(笑)
私は30過ぎてしまいましたが、らんぼさんはまだ20歳なのでこれから正社員になれる道もたくさんあるし、パートでも時給が高い仕事に転職することもできます。
逆に年が若いからこそ不安に思ってしまったりもしますよね。
だけど少しでも子供と一緒に暮らしたい気持ちがあるなら親権を諦めないで欲しいです。後悔だけはしてほしくないです。
今の自分のお給料だけで育てていこうと考えず、手当や養育費も考慮したり、また、ひとり親家庭だと医療費や保育料も安くなったりします。自治体にもよりますが就職に必要な物を買い揃えるために援助が出たりもします(うちの市では最大で10万くらい援助してもらえます)。子供が就学する時にも助成金がでます。
旦那さんが了承してくれれば、進学や進級の時には養育費とは別でお金を出すという取り決めにしてもいいかもしれません。
シングルになったことによって悪い事ばかりではないと思います。
子供との時間はお金では決められません。焦ってすぐに決めずにもう一度よく考えてほしいというのが私個人としての意見です。
周りの人に相談しにくかったら、役所の人や弁護士の無料相談もあります。
ここが踏ん張りどきじゃないかなと思います。
偉そうにすみませんでした💦💦

めろんぬ

幼児の親権は基本的に母親にあると思います。
親に助けてもらえるかどうかで親権を選ぶのは考え方が安易過ぎると思います。
役所に相談して生活保護を受ける、保育園に預けて働く、やり方はいくらでもあると思います。
旦那さんに親権を譲ったとして育てるのが義母で旦那さんが何もしなかったら子供は幸せだと言えるのでしょうか?
あなたが子供のためになんとか生活することを考え、頑張ってる姿を見せることができれば母子2人でも充分幸せだと思います。

Ayunn

子どもの事を考えて悩んでるんですね...本当に子どもの幸せを考えるのなら子どもが結婚するまでは離婚しないことです。主さん夫婦の場合はどちらも親権欲しい!けど、子どもの幸せの為にはどちらが良いのか?ということで夫婦共に悩んでいて話が進まないんですよね?そんな子ども思いの夫婦の子どもさんだったらきっとママのこともパパのことも大好きなはず…。大好きなパパとママと一緒に暮らすことが子どもさんの幸せだったとしたら?
離婚することが決定したと言ってますが、まずそこの所から考え直して話し合いするといのは難しいですか?仮面夫婦でも良くないですか?子どもはパパとママ必要だと思います。

すみません。投稿質問内容からズレてしまって…
質問に対しての回答は、何があっても親権は主さんです。
もし、旦那さんが再婚して新しいママができて更に子どもができたらどうですか?肩身の狭い思いをさせてしまうことになります。
仮に主さんが再婚ってなっても自分の子だから愛情格差なんてこともないだろうし(新しい父親との関係は置いておいて…。)
お金がなくても働きまくって育てたら良いじゃないですか!どうしても、お金足りない時は養育費に上乗せしてもらってお金貰ったら良いんじゃないですか。

はじめてのママリ🔰

どちらが幸せか、蓋を開けてみないと分からないです。
なので、よほど劣悪でない限り環境は考慮しなくて良いと思います。
親権が欲しいなら、虐待など無い限り母親が取るものなので、話し合いはもうしなくて良くないですか。
今後の面会の頻度などだけで良いと思います。