女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
怒りで爆発しそうなので、吐き出させて下さい。 実家住みの妹(数ヶ月前に入籍はしているが、職場の異動待ちで別居中)が今日夜、関西から新幹線で東京へ遊び行きました。 結婚相手は東京23区内に住んでおり、今回の上京目的も 色々な手続きのためらしいのですが… 正直この状…
ぜっっったい旦那からは動かないんだろうな〜 って思ってたけど、動いてくれた🤣 いいとこに引っ越せるのかな〜 小4のときに両親が離婚してから 母方の実家で実母、弟、祖父母と狭い県営に結婚するまで住んでたから、自分の部屋に憧れてたし広い家にすごく憧れてた(笑) 結婚して…
フルタイム 仕事復帰について 愚痴になると思いますが、良ければお付き合いください💦💦 幼稚園教諭をしています。4月から仕事復帰、人が足りていないので1人担任になると思います。 主人は遅く、毎日終電で帰宅します。 主人は子育ても家事もとても協力的ですが、なにせ仕事の日…
教えてください😢 4月に同じ保育園で上の子は進級式、 下の子が入園式を同時に行います! 先生にはまだ服装に関しては質問 していないのですが上の子も途中からで 入園式に参加したことがなく、 皆さんならどんな格好で行かれますか? 両親は綺麗目な服装でいいかなと 考えてい…
初節句のことです。 私の両親が主催で行うと言っています。 私は断りたいです。 住まいは関東地方です。 息子は両親にとっての初孫で何でも張り切ってしまい、 お食い初めの時は何もわからず、私は産後うつを長引かせていてその上デキ婚でお金も無くお祝いしてあげれない状態で…
義理のご両親との仲は良好なのに、産後ガルガル期になった方いらっしゃいますか?😭
実母が大酒飲みです。 昔から毎日お酒を飲み、 酔っ払っては実父と喧嘩を繰り返したり 夜になると誰かに絡み連絡をしたりしています。 お酒を飲むことがストレス発散らしく いくら止めてもやめようとはしません。 自制が効かないみたいで 私の結婚式でも普段あまり飲まないお酒を…
来週の月曜日から旦那の方の両親と同居が始まります! 私たちは1階に住んで、トイレ、台所、お風呂が共有です! 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします😭
こんばんは。 旦那についての悩みです。 去年、第二子出産して2人の子供のママです。 現在は旦那の両親と完全同居中。 第二子出産後から、なにかと仕事が忙しいや飲み会を理由に家を開けることが多くなった旦那。 つい先日に何気なく財布の中を見たら、ホテルのカードやクラブの…
正社員の方、日曜保育について教えてください! 旦那と私それぞれ日曜日に仕事があり、お互いの両親も日曜日に仕事がある為、日曜保育が厳しい状態です。 会社とは来月に一度、話し合いの場がもうけられますが、私が正社員での復帰者第一号となるようなので制度も未だ出来ていま…
「ごめんね」が小さい頃から言えなかった私。けど主人は「ごめんね」「ありがとう」がしっかり言える。だから私もちゃんと言えるようになった‼️子供も主人みたいになるといいなぁ。親は鏡。気を付けよう‼️ そういえば私の両親は絶対にごめんねって言わなかったな…まだ根にもって…
旦那と自分の両親の仲が悪い方。 いつも両親とでかけることがあっても私と子供のみで旦那はいかないです。今は子どもはよくわかっていないのですが今後「なんでパパはいかないのー?」と言われた場合どう話せば良いのでしょうか?
2月20日予定日の昼間内診ぐりぐりされ その夜10分くらいの間隔で経産婦のためいき入院になりました。 でも朝方遠のいてしまい、午前中から夕方まで一時帰宅しつつも 1時間ちょい頑張って歩いたりして 息子を両親に預けてもいたからまず会いたくて実家に向かって 会えたときの笑顔…
実両親嫌いな人いますか? 私は大嫌いです 大家族で 兄弟も多いのに 母親は宗教に狂ってて 自分の稼ぎは全て宗教 もちろん 子供にもお祈りしろって言ってきて 家のことはしない 全て祖母 父親は仕事を転々として プライドも高く 頑固者 なんでも 好きにすれば…
倉敷市内で保育園受かった方・落ちた方 現在の状況(求職中で受かった!育休中で落ちた!)など どんなことでも良いので参考までに教えてください(><)!! 両親フルタイムの方が受かりやすいとは思いますが パートでも受かったよ!とか本当になんでも 構いません(><)今後の参考にした…
もし離婚した際に 夫の姓ではなく旧姓に戻る際に 旧姓は自分の父親の姓だったが 母親の姓にするのは可能なのでしょうか?😥 両親は離婚してますが母は父の姓を名乗ったまま離婚しており 私は父の姓を名乗ってました。 ですがいざ自分が離婚する際は 父の旧姓にじゃなく 母の旧姓…
私たちは結婚式をあげていません。 元から結婚式願望は特にありませんでしたが、 ドレスだけは着たいなあという願望はありました(笑) それと両親に見せてあげたかった。 デキ婚で、旦那と私の両親とは不仲なのでもう 結婚式を挙げる事はないと思います... でも、ドレスは着たいな…
心が狭いんですが愚痴らせてください。。。 私は結婚を機に退職、引っ越しをして知らない土地にきました。 転勤族になったこともあって契約社員で働いていたのですが、契約が1人だったため、アルバイトさんの1人とお昼ご飯にいくようになり、毎日お話していました。 この方は…
米子市の保育園に内定をいただきました。 説明会や物品販売等あるのですが、 誰かと一緒(旦那や両親)に行きますか?🙋🏼♀️ それとも自分と子供だけですか?🙋🏼♀️ いいねで答えて頂ければと思います🌟🙌🏻
気持ちの吐き出しだけです。。すみません💦 来月初旬に帝王切開で最短でも7日間入院予定です! コロナ感染拡大の影響で入院中の面会が夫のみ(妊婦のパートナー1人だけ)に制限することで決まったと、今日病院で聞いてショックです。。😱 上の子(3歳男の子)は超ママっ子で心配です…
初節句、どうするか悩みます。 新型肺炎の影響です。 北関東在住で、夫と私の両親は糖尿病、高血圧、脳疾患の既往歴があります。 夫は医療従事者なので、病院で働いています。 私の家で初節句のお祝いをする予定でしたが、30分ほど電車に乗って来る距離です。 初節句をきっかけ…
義実家との関わりについてです😣 もともと旦那は自身の両親のことが大嫌いだったのですが、今までなんとか関係を保っていました。しかし、夏に帰省した際に旦那と義父が大喧嘩をしてしまい、それからは義実家に帰省していません。恐らく今後義実家に行くことはないのではないかと…
4月に双子出産予定の妊婦です。里帰りする予定なのですが、長男は義理両親と旦那に一時的に面倒みてもらう予定です。出産し退院した後、実家での暮らし方ですが、双子を実母とどういう感じで役割分担するのが賢明でしょうか?? 主に夜ですが、一人一人を私と母でみて、母乳とミ…
カテゴリーが違ったらすみません。 今の近況を誰かに聞いてもらいたく、長いですがお付き合い頂けると幸いです。 流産の内容なので、思い出して辛くなってしまう方などすみません、苦手な方はスルーして下さい! 2018年3月:結婚 2018年10月:自然妊娠できないため不妊治療開始 自…
旦那と大事な話をすると、意見が合わず そうなるとすぐ熱くなってカッとなる旦那の モラハラ発言に困ってます。 自分中心の考え、子供のために全部私が我慢しろ 上から目線の言い方が腹立つ。 私の意見は全否定。 などなど、、、 話し合いに勝ち負けなんてないのに、 自分が優位…
フルタイム、シフト制で 働いてる方どうしてますか?、、 今は8時〜16時で時短勤務で 働いています。 子供が3歳になると時短勤務が終了し フルタイム勤務になります。 仕事場の営業時間は朝7:00〜21:00の 営業時間でシフト制です。 時短勤務のため早番遅番はなしで 8:00〜1…
内容によっては不快になる方がいらっしゃるかもしれません。そして長くなります。 批判したくなる内容かもしれませんが、 読んで頂ければと思います。 私は幼少期から母親から 虐待 と呼ばれるものを受けて育ってきました。 三人兄弟の末っ子ですぐ泣き、気の強い母に反抗の出来…
【退職直前の両親の老後資金準備について】 ・母 専業主婦 ・父 公務員 1番下の大学院へ行っている妹があと一年で卒業します。 母は病気持ちのため働くというのは難しそうです。 両親の老後資金のやりくりについて、60代でも始めやすい資産運用などご存知ですか?😭 運用に…
自分の親の行動がコロナに対して危機感がなさすぎて 本当にムカつい話です。 聞いてください😂 明日 子供の誕生日会を 我が家で やる予定です。 私の両親も 参加したいと言うことで 快くokしました! 連休で父も母も今日も休みと聞いていたので 前もって 母にラインで お父さんに…
人生無駄にしてるのはわかってるけど、どーしても産後の義理両親の面会が嫌で嫌で毎日イライラしてきます😫 冬生まれだったら、インフルエンザが〜とか感染症を理由に堂々と嫌がってたと思います🤦♀️ 真夏に予定日です💔 私が指示するまで、手は洗わないんだろうな〜 会うたびに「…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…