女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママリやインスタなどを見ていて皆さんお子さんにたくさん貯金されてるんですね 私の親も学資保険積み立ててくれてたけど兄の大学費用になり私は高卒で働いてます😅 もちろん自分で決めた事です。勉強が嫌いなので 旦那もご両親が100万貯められててそれをハタチになってから自由に…
名付けで「音羽(おとは)」ってどう思いますか?!女のこです! 「自分らしい音を奏でて羽ばたいて欲しい」という意味が込められていて、響きも気に入っています。 ただ、両親、友だちには産まれるまで秘密にしておきたいので相談出来ず。。 世間の方はどう思うんだろう?!と…
旦那に絶賛ガルガル期です😅 里帰りが終わり、生後1ヶ月の息子と旦那さんとの3人での生活1週間経とうとしているのですがいろんなことに苛ついてしまいます。 仕事から帰ってきたらずっと息子を抱っこしています。休みの日ももちろんです。育児に積極的なのはありがたいことなのに…
愚痴ですが、聞いてください。長くてすみません。 夫の親が嫌になりました。 先週、娘のお宮参りに義理両親と夫と5人で行きました。私の両親は甥2人(2歳と4歳)の面倒を見なければならなかったので来れませんでした。そのことは、事前に夫を通じて義理両親にも伝えてありました…
貯金も無いのに、自分の両親と私達夫婦と娘を連れて、冬に国内旅行を計画してる旦那。 毎月生活費で給料消えるのに、どこでお金の工面するの❓ やりくりするのは私だよ? 給付金だって、生活費と支払いに使ったのに😥 腹立つ、旦那の親なんかと、旅行したくない。 気を使うだけ😥
身内に相談すると100%反対されるのでここで相談させて頂きたいです。 現在、主人は飲食店勤務で勤めて1年半になります。 結婚を機に転職しました。 前の職場はブラック企業だったのもあり、福利厚生等しっかりした所に転職しました。 ですが、このコロナの影響でボーナスは全カ…
大きな決まり事の前にすごく不安になり、動悸がします。 結婚が決まる時もすごく不安になりました 今、家が決まろうとしていますが… いざ決まろうとするとすごく不安で動悸がします 誰かにこの不安を聞いてほしい、話したいってなります この土地に住んで、県外の両親は大丈夫…
離婚後の苗字について教えてください 私の両親は高校の時に離婚していて、 私自身は、父の苗字を名乗っていました。 結婚後は、旦那の苗字を名乗っています。 離婚した場合、元の苗字の父の苗字ではなく、 私の子供も含め、母の苗字を名乗ることはできないのでしょうか?
8月上旬が出産予定日です。 当初は、入院中、息子は私実家で過ごし旦那は旦那実家から出勤する予定でした。 が。 旦那も第一週目がお盆休みらしく、もしその間に出産となれば保育園を休ませて旦那に世話を任そうかなと思っています。それか送迎パパで夜間育児とか。 産院はコロ…
妹の結婚式について 今年8月初めの平日に実の妹の結婚式があります。場所は軽井沢で、本当はハワイでする予定でしたがコロナでキャンセルになり、8月の軽井沢になりました。私は、え?8月?と大反対しましたが、ちょうどその頃はコロナが収まっていて1日の感染者がほとんどいない…
二人目をどうするか悩んでいます。旦那は40代、私が20代です。私はフルタイムで働いています。両親は遠く、また介護があり預けられたり助けてもらえる環境ではありません。旦那は家事育児やってくれようとしますが、そんなの微々たるもの。娘が体調を崩せば私も崩す。そんな辛い…
主人が私の実家を汚いから行きたくないといいます。 でも、ご飯に連れてってもらいたいって言います。 ご飯屋さんに直行ってそこでバイバイするみたいな感じです。 凄い気分悪い気がするんですけど。。。。 あなたが同じ立場ならどう思うの?!って聞いたら俺の実家は汚くないか…
話聞いてください😞 この間ゲームセンターで、トーマスの乗り物があって上の子が乗りたい!と言ったので1回だけね。と小銭を準備していました。 その乗り物は、トーマスとパーシーがくるくる円を書いて回る2人乗りで下の子も手を繋いだら乗れるかなーと思っていたら、急に知らない…
心が折れそうです。。 先日、次女が入院する際長女を2日実家に預けました。 もともとお菓子やジュースをどんどんあげる両親ですが、2日間で相当甘やかされたらしく、うちに帰ってきてからも お菓子食べる ジュース飲む と言うようになりました。もともとはいわなかったし、買…
助けて下さい!泣 ここ最近コロナ感染者が増えてきて怖すぎます。 また3月、4月みたいに毎日感染していないかビクビクした生活になるのかー…と思うと精神的にキツイです! なんか、どんどんクラスターが起きて前より濃厚接触者の方が感染率高い気がするし… 友だちにコロナが怖…
都内在住です。今里帰り中で実家にいます。コロナが怖いので4月上旬に里帰り6月に出産8月いっぱいは実家にいる予定ではいますが今の状況だと不安になります。。主人はテレワーク等ではないので営業で色々な人に会っています。。私はとにかく子供にかからないか不安です、、子供に…
ワーママです。2歳になったばかりの娘と主人と 3人暮らしです。犬一匹と。 イライラがヤバいです(--;) 私は週に2、3回休みのある仕事で、夕方には保育園へ迎えに行ってますので10時~16時半くらいの勤務です。休みもある方だし手取りも18万以上あるので 楽なワーママかもしれない…
今現在つわりがひどく実家に帰って4歳の娘とお世話になっていますが、小6の姪っ子が元から我がままなのもあったり反抗期なのか気分の変わりようが激しく振り回されて疲れてしまいます。思い通りにならないと毎日のように泣いて騒ぎます! 特に4歳の娘へ対する態度がひどく 何も…
息子に怒鳴ってしまいました。 自分が最低だと思います。 イライラを抑えきれなかった自分にビックリしてます。 2ヶ月になった頃は夜6,7時間寝てくれてたのに 4ヶ月入ってから2時間おきに起きるようになって 夜あまり眠れなくて、最近寝返りをするようになり 目が離せなくなって…
大阪在住ですがコロナ感染者数が増えてきました。 予定していたママ友との遊びなどをコロナ感染者数が増えてきたので全て不参加に切り替えたんですが 私が考えすぎ?やりすぎ?ですかね?私の両親は他界しており、わたしが万が一コロナにかかったりすると、家のことが立ちいかな…
このお盆に祖母の初盆があります。 田舎で風習に厳しい親戚が多いので出席は絶対するつもりなんですが、妊娠してることもありかなり心配です。 田舎の人ばかりでなく都会から帰ってくる人もいるうえ、準備から始まりお経をあげてもらって会食を済まし、おしゃべりしてお茶菓子を…
自営業しているって方に質問です。 旦那の実家が自営業で鉄鋼関係の仕事しています。 今賃貸に住んでて上の子幼稚園行くので校区もあるし家を建てようかと考えています。 その候補の中で旦那の会社の近く(車で10分かからないくらい)の所に土地があいていたので(分譲地ではなく元…
このご時世、子連れでディズニーに行くかどうか迷っています… どうしようどうしようとぐだぐだ悩んでおりまして…長文になりますが聞いて欲しいです😭 ディズニーは車で10分ほどの距離で、コロナが流行る前は毎日のように散歩しに子供を連れて行っていました。そのおかげか上の子…
保育園のお盆休みについて。 みなさんの保育園はお盆休みはありますか? うちの保育園(認定子ども園)は10日〜16日までお盆やすみです。 11日のみ、どうしてもの人だけ勤務表の提出があれば預かりますと言われました。 ちなみに土曜保育も月に2回のみ、先生たちのシフトのかね…
主人が骨盤複雑骨折で入院、手術してから4 日…。 もう元の歩行には戻れないと言われました。 すでに限界を感じています。 コロナで、面会も一切禁止、病院に電話して今主人はどんな状態か聞くのもご遠慮くださいと言われてしまい 全く状態か分からず不安です。 病院から連絡が無…
自分から離婚を切り出した方、どうやってご主人に話しましたか?直接、LINE、手紙、どうやって話そうか迷っています。 ものすごく長くなりますが、もしよろしければお時間のある方、よろしくお願いします。 主人とはひと回り以上歳が離れていて、主人は子なしのバツイチです。海…
2歳になる娘の誕生日プレゼントで悩んでいます(´・ω・`) 娘はまだ走るのもぎこちなく、遊びはじめても直ぐに飽きてしまいます。 私の両親と同居なので、以前滑り台付きのジャングルジムを買ってもらったり、アンパンマンのピアノやアンパンマンの車も持ってます。 プールは叔母か…
もう、気持ちが折れそうです。 長男くんは今月で3歳になるんですが ごはん、白米しかたべないし 野菜なんてなにもたべないお肉もたべない。 味噌汁もカレーも。 いろいろとやってきたけど、なにもたべてくれません。 前まで食べていたバナナでさえたべない。 次男くんは食べてい…
ヒステリックって治りますか? 私がそうでいつも息子に怒鳴ってすぐ自分に嫌気がさします 私の両親がヒステリックな人で私はそんな両親が嫌だったので無かったんですが変な声で息子に大声で怒鳴ってしまいます....... そんな自分が本当に嫌で辛いです どうやったら治りますか?
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…