女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
長文ですが、アドバイス、励ましいただきたいです。 かなり参っているので、誹謗中傷はご遠慮ください。 夫の仕事は運送会社で、仕事内容は配車担当です。 給料は歩合でもらっています。 コロナの影響をもろに受け、ついに限界までやってきたようで、「この先養っていけない…
いいねでお願いします! 2人目のお宮参りってどうされましたか? 1人目の時は、結果的に主人、私、息子の3人で行きました。 理由は、私の実家は遠方で土日休みなのですが、主人と義理両親が平日休みの為、平日は休めないので遠慮しておくと言われました。 義理両親は同じくらい…
無知なためすみません、教えてください。 元が保育園で、今はこども園になったところに0歳クラスから預けています。 (両親ともに正社員フルタイム) 都内のような激戦区とまではいきませんが、求職中とかでは保育園にはまず入れないような所です。実際私は正社員フルタイムだけ…
旦那に急に離婚しようって言われ、話をして止まったんですが、今月頭から旦那が家を出て実家に帰ってます。 また戻って来るんじゃないかなって思ってしまい、なかなか、離婚に踏み出せない自分がいます。 でも、離婚になった時に向けて引越先探したりしています。 離婚された方…
コロナ意識の低い旦那の両親に困っています😣💦 私は千葉に住んでいますが、今月末に大阪から来る予定で。さすがに今はなしでしょ‼️と思い、旦那に電話してもらいました。 そしたら全然来る気でビックリ😱💦 ・増えてるのは東京やろ💡 ・これからもコロナは続くし💡 ・もう宿取って…
二人目をつくろうか本気で悩んでいます。 フルタイム共働きで、両親は遠方のため協力者はいません。 旦那は育児や家事をやるタイプですが、仕事人間です。 私は産後鬱がありました。 もしこのような環境だとしたら、二人目諦めますか?
家を建てて引っ越ししたときつわり真っ只中でした。 点滴に行くほど血液検査も悪い中、産まれたあとは大変でできないからと旦那側の両親と姉家族がきました。 ご飯は切って準備して持って行って食べるだけなら大丈夫よね?いいながら、材料のみ持ってきて作るのは私でした。 家…
新築で家を買いました。義理両親が一緒に住むことになりそうです😭 同居回避出来た方、いらっしゃいましたら教えて下さい😭🙏😞
今更ながら思い出したのですが.....皆さん、お宮参りは氏神様がいる神社でされましたか? 去年、里帰りで出産したため、安産祈願の神様のいる神社で安産祈願をしました。そして無事に出産をしたので、お宮参りを同じ神社でさせて頂きました。 安産祈願の時は旦那はいなかったので…
明日旦那が仕事でいないから実家行ってご飯食べさせてもらおー💛って思ってたのに、両親の都合が悪くなって土曜日だけど息子と1日2人っきりになってしまった..😭 仕方ないけど寂しい〜〜〜 誰かとご飯食べたい外食行きたい😭 自分のためだけにご飯作る気しないしどうしようかなあ〜
心が狭いですか? 実父についてです。 先日、実家に届いたわたし宛の銀行からの手紙を 実父がわたしに確認せず破棄してた事が発覚しました。 住所変更してなかったわたしが悪いのですが、 そのせいで色々ゴタゴタがありました。 両親は実父の借金が原因で別居しています。 お金…
ご自身の両親が離婚していて長い期間会っていない方、どのタイミングでどのように妊娠報告しましたか? 私の場合父親と中学の頃から会っていなくて1人目の時は母親から報告したらしく知らないうちに妊娠のことを知っていました。 今回いつ報告しようかと思っていたところ、父親側…
育休中で、遠方のご実家に定期的に泊まりで帰省される方に質問です! 旦那さん、連れて行きますか?🚗 旦那さん連れて行くか、一人で帰るか、どちらがいいですか? また、ご両親は、旦那さんも来て欲しそうですか?娘と孫だけ来て欲しそうですか?
来年位にマイホーム購入したいね!って言ってるのですが なかなか希望の地域が決まりません😔 今は私の地元に住んでいるのですが 田舎&治安よろしくないので 離れたいなーって思ってるのですが あんまり離れたらしんどくなるかな🤔 今は私の両親に甘えまくりです😂 本当は住みたい…
世の中うまくいかないなぁ、と思うことがあります。 私の妹は、美人でスタイルも良く気遣いもできて仕事もできます。 なのに35歳になってもなかなか結婚せず、やっと連れてきた男性は離婚歴のある無職の40代男性。 そこからなぜか相手のご両親に嫌なことを言われて結婚話が進ま…
旦那側親戚の対応ついて質問なのですが、来月も来る予定なのに今月中も地元に帰ってくるみたいです。11人〜12人来るみたいです私は妊娠中もあり出来れば会いたくない。コロナがまだまだ怖い中なぜ2度も変える必要があるのか… 帰ってくる理由としては子どもが産まれたのを見せたい…
お世話になっております💗 長い文章です。 私には33歳の姉がいます。 まだ両親と弟(20歳のニート)と実家で生活しています。 彼氏は居るもののバツイチで別れた奥さん子供に 養育費を払っている状態です。 (奥さんの不倫が原因で別れたのに養育費って払う必要あるんですかね?しか…
2歳半の娘たちが2歳くらいまではよく二重の日があったりしたのですが2歳すぎてから二重の日がなくて、寝起きに二重になったり時々ぱっと二重になってすぐもどったりはありますが一重です。女の子なので二重になってほしくて。両親ともに二重ですが。娘も二重になるでしょうか🥺
現在33歳ですが、社会人経験がゼロに等しいです… 今後のことを考えてコロナが落ち着いたら働こうと思うのですが、こんな人でも雇ってもらえるんですかね…😭 両親の離婚と経済援助で振り回され 私立中高一貫校が途中退学して定時制、教育系の四年生大学入りましたが三年生で母に奨…
ママリで「コロナ 義母」で検索していたのですが、 皆さんやはり子供を守る母親ですから、 外の人に会うのは抵抗があるし、 そういう集まりにも敏感になりますし、 旦那さんを敵にしてでもなんとかして 子を守ろうとする姿勢でとても共感しました。。😭 実家は今住んでいるとこ…
6月末に双子を出産しました。実家は遠いので里帰りせず、義実家で産前からお世話になっています。 両親がお祝いとお礼を兼ねて義実家に来ると言っています。一緒にわたしの妹と甥っ子まで来ると言ってて、わたしは妹たちが来るのは違うかなと思ったのですが、一般的に?どうなの…
新生児から使える抱っこ紐を探しています。 旦那さんが出張が多い仕事のため、退院時にいるか分かりません。その時はタクシーで自宅まで帰る予定です。 ちなみに産院から自宅までは車で5分の距離です。 また、両方とも両親がいない為、産後もワンオペ育児になりますので、できれ…
土曜保育園について。 お盆休みはお家で保育協力してくださいということで 平日休みを取りました。 ただ出勤日数が足りないためかわりに土曜日出勤になります ということで園に伝えました。 土曜日出勤するのであれば、シフト表提出してくださいとのこと。 私の会社はセキュ…
義理両親と敷地内別居をされている方に質問です🙋 旦那さんは、毎日義理実家に行きますか? うちは仕事から帰宅すると毎日行っています😂 夕食後に、息子も連れて行ってくれるので助かるのですが、家族団欒の時間もたまにはほしいなと思いました🤣 やっぱり自分が育った家は落ち着く…
どなたか助けてください。 精神的に限界です。。優しくお答え頂ければ嬉しいです 私は実親の家に旦那と娘3人同居してます。 10代で妊娠、出産したので経済的にも厳しく 同居させて貰ってます。娘が産まれる前から 親はよくサポートやら娘を見てくれて有難かったですが 私も親と…
室内用ジャングルジムお持ちの方、良かった点や後悔した事など良し悪し教えて下さい! 室内用ジャングルジム・ブランコ・滑り台を2歳の誕生日プレゼントで両親が買おうと思っていると相談してくれました。 もともと私が、転勤して広いマンションに住めるようになったら欲しいと…
2人目の出産で片道1時間の実家に里帰り予定です! いつくらいからお世話になろうか悩んでます。 コロナのこともあり妹や両親も働いてるので早く帰るのも微妙かなと思ってます😭 地域的にはコロナ少ない場所です。 産院は同じところに通うのでいつまでに帰ってきてとは言われていま…
夫が浮気しているかもしれません。 先月の下旬から出張で家にはいません。 出張は行きっぱなしで、週末に帰るなどないです。 3歳2ヶ月の娘、6ヶ月の息子をワンオペ+在宅ワーママです。 平日昼間は上の子は保育園に預かってもらっているので、下の子をあやしながら、家事をし…
生理痛が昔からひどくて、薬飲んでも今日は無理、しんどいし、雨で頭痛もあるし、何もかもやる気が起こらない、そんな時に子供が熱で、旦那は転職したばかりで仕事休めません。実父は子育て全部母に任せっきり人間だったので出来ない出来ない、母は病気を患って助けて貰えず、義…
吐き出させてください💧 姉は実家から遠方に住んでいます。 旦那さんはコロナの影響で在宅ワークなのですが、 気が散るからテレビは音無しだそうです。 そして「2人で散歩でも行ってきたら?」と外に行くことを促されるようです💧 晩御飯も仕事が終わるまで待つみたいです。 母に…
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…