
長文ですが、アドバイス、励ましいただきたいです。かなり参っているの…
長文ですが、アドバイス、励ましいただきたいです。
かなり参っているので、誹謗中傷はご遠慮ください。
夫の仕事は運送会社で、仕事内容は配車担当です。
給料は歩合でもらっています。
コロナの影響をもろに受け、ついに限界までやってきたようで、「この先養っていけないし、自信もない。離婚しよう。」と切り出されました。
それ以前に、夫には借金があります。車のローンも諸々含め600万ほどです。会社に借金を立て替えてもらっていて、会社に払っている形です。
もともと、授かり婚だったのですが、結婚してから借金が分かりました。しかし、私はこの先どんなことがあっても夫の支えになろう。と決意し、今までやってきました。
子宝にも恵まれ、仕事も順調でしたがここに来てのコロナの影響。
私の実家は老朽化が進んでいたため、土地を売って両親を呼んで一緒に住んでいます。
うちの両親には我が家の借金事情を包み隠すことなく話していますし、借金の肩代わりとかだと贈与税もかかるみたいだから、一度借金分貸すから、それでいまある借金を返しましょう。という話になっていました。
ところが、コロナの影響で仕事もなくなり、「養えない。お義母さんにお金を借りて借金チャラにしたところでお義母さんに返せる自身もないし多分できない。こんな男に700貸すんじゃなくて、俺以外のみんなの為に使ったほうがいい。」と結構一方的です。
私は「贅沢なんてしなくていいし、どうにか打開案を考えよう。別れるなんてできないし、私もパパ大好きだし、パパ大好きな子どもたちはどうすればいいの?」と尋ねても「子どもは時間が経てば忘れるだろ。悪者でいいよ。」
先程もパパが帰ってきて「パパ!」と満面の笑みで駆け寄った下の子を完全スルーでした。
子どもの気持ちを考えただけで息が詰まりました。心臓がえぐられる気分でした。あまりにも可愛そうでした。
夫にそれを伝えたら「嫌われたい。嫌われようとしてる。家にいてもいないものと考えていただきたい。土地のお金が入ってくるまでは(9月)今まで通り家にお金は入れる。でも、来週にはアパート探して出ていく。離婚したら養育費は払う。これで文句はないだろう。」と言って聞きません。
「すべての責任から逃れたい。頼む。開放してくれ。」だそうです。
何を言っても響かない様子の夫に、切り出されたのは昨日なのに、もうひたすら辛い気持ちです。
私としては離婚したくないですが、万一離婚になったとしても、子供の成長を一緒に見守ってほしいし、定期的にあってほしいことを伝えましたが、もうそれは無理と断られてしまいました。
もう手はないのでしょうか‥なんだかもう辛くて苦しくて、パパ大好きな子どもたちの不憫な姿を見ていられないし…本当に辛いです。
みなさんならどうされますか??
- なおぴー(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みー
つらいですね。旦那様も離婚したくないけど、子ども達や奥様思って離婚と言ってるのかな?ともおもいめ
みー
すいません。まだ途中で投稿してしまいました💦
ともおもいめ←これは、とも思いますと打ちました💦
続きです。
うちも前の旦那の借金があり離婚しました。でもうちはなおぴーさんの旦那みたいな人ではなく、最低な旦那でした!旦那の借金プラス浮気です。
子どももパパが大好きでしたが、私は耐えれず離婚しました。借金も正直しんどかったです。借金に追われる日々がしんどかったです💦今は子どもには会いたいと言っていて月1回会わせています。
が、私は再婚しました。
子どもは再婚相手にもなついてます。今は本当のパパより再婚相手のほうが好きみたいです。
あと、私も自分が3歳の時に親が離婚しましたが、正直父親の記憶ありません。
3歳だと記憶もなくなるとおもいますが、、この先の生活を考えて決断したほうがいいと思います。ゆっくりお考えにってください!私も離婚決断に年半かかりました。
なおぴー
早速ありがとうございます。
なんか、そうなんですよね。
すべての責任から逃れたいっていうのは、「私達を巻き込みたくない」ということだとも言っていたんです。
数日前までは8月に行く予定だったキャンプの道具とか買ったり、一昨日は一緒に私とゲームをしたりと普通だったのですが…
もううまくいかないことの焦りと、不安で押しつぶされそうな日々を過ごすのに私たちがいたら頑張らないとならない…でも頑張っても歩合だし、成果も出てない。
気持ち的に限界なのでしょうね。
私の気持ちはどうでもいいのです。もうここまで来たら覚悟を決めるか決めないか。
しかし、子どもの気持ちを考えると悲しすぎます。
みー
なんか、いい旦那様で、突き放せないですよね。
うちのクソ旦那とは理由が違いますしね💦
もしかしたら、もうちょっと時間経つと冷静に考えてくれるかもしれないので、、そんな早々と離婚決めないほうがいいかもしれませんね💦
急に不安になってるかもしれません。
なおぴー
いい旦那なのか…本当にただ責任から逃れたいだけかもしれませんし😓
私は別れたくないですけどね。
そして、今一番気持ちが落ち込んでてモチベーションも底辺なんだと思います。
明日、両親も含めて話をします。