
保育園での土曜出勤に関する問題。シフト提出が難しく、信頼されていない感じがして不快。保育園が毎回確認する対応は普通なのか疑問。
土曜保育園について。
お盆休みはお家で保育協力してくださいということで
平日休みを取りました。
ただ出勤日数が足りないためかわりに土曜日出勤になります
ということで園に伝えました。
土曜日出勤するのであれば、シフト表提出してくださいとのこと。
私の会社はセキュリティに厳しい会社で
全てシフトは会社のPCで管理をします。
携帯などは持ち出せないので写メを取ることも不可で
自分で確認が必要です。
ですので提出が難しい旨伝えました。
そうすると「土曜日登園は無理です」の一点張り。
区役所に電話をし、保育園指導部を誘導され
電話をして確認したところ、通常仕事だろうが休みの日だろうが、土曜日も両親が預かってほしいと言えば登園はできるものです。シフトが提出できるかできないかは関係ないです。
と言われました。
このことを伝えるため、保育園に再度電話し、
保育園指導部に電話したということを話すと、態度が変わり
大丈夫です。と。
そのかわりシフトが出せないのであれば、
毎回こちらから職場に出勤しているか確認します。とのこと。
毎回電話する?そんなことってありますか?
私は別に問題ないですが、そんな対応する保育園あるのでしょうか、、(再度指導部の方に電話するとそれもおかしいと回答がありました)
いかにも信頼されてない感、とても不信感を感じます。
シフト表出せないだけで、出勤してないで遊んでるとでも
思われてるのでしょうか?
ほんとに不快感しかないです。
こういったことってあるのでしょうか?
保育園
- え(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
友達が同じことで悩んでました...その子はシフト制で、平日でも保育士さんに今日本当に仕事ですか?って言われたりしてかなり気が滅入ってました...
いるんですね😅そういう殿様商売というか...強気な保育士さん...

うさぎ
我が家もお盆仕事のため園に伝えたところ、お盆就労証明といった作ったであろう紙を渡されました😂
そこには職場の上司捺印欄等ありましたので、そういったものが無いか確認してみてはいかがでしょうか??
にしても、シフト勤務表出せだなんて休みだったら休ませれてるものを…融通きかないですよね…。

いちご
ええーーー!そんなことあるんですかΣ(゚д゚lll)!
一方的に疑われて、信頼関係も何もないですよね😰💥
それは不快な思いをされましたね😢
え
疑われるのは本当に不快ですよねㅠㅠ毎回会社に電話確認する必要あるのか⋯そんなに預かりたくないのかなるって思っちゃいますよねㅠㅠ