女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
入園式の祖父母の参加について 入園式に祖父母は参加しますでしょうか?? 来たいそうです😅 ちなみにわたしにとって義理父母です。 まず初めに周りのママ友に聞いたら 祖父母参加してる人はいない見たことがない とのこと そのあと幼稚園に確認したら少々びっくりした様子で …
旦那の妹(旦那は2人兄弟)に会ったことないんですが わやですよね。 結婚して2年ちょっと(旦那初婚、私再婚) 両家の顔合わせはなかったです。 (私の両親は早くに亡くなり、色々お世話してくれてた兄も仕事が忙しくて予定が全然合わなかった) 妹さんは優しくたまにおもちゃくれた…
退職は勿体無いですかね…🫠 8時30分ー17時(フルタイム時) 時短は小3まで取得可能 有給40日で、雰囲気的にも休みはとりやすい 残業ほぼなし(月2〜3時間) 月収 28万弱 賞与は年間で6ヶ月分 夫も同じ会社です。 管理職なので給与はわたしの倍あります。 仕事の愚痴やら…
両親への妊娠報告、どっちの方がより喜んでもらえると思いますか? いいねでお願いします! 長く不妊治療をしていて心配をかけたので少しでも喜ばせたくて🥺
私は心が狭いのでしょうか… 夫が、娘の1歳の誕生日より仕事を優先するかもしれません、 夫は管理職をしていて、夫の職場は責任者(2人+補助1人)が誰か一人は出勤していなくてはいけません。 職場自体は年中無休で動いているので、責任者たちが被らないように不定休で休みを取るか…
夏に万博に行きます💫 初日にユニバーサルか海遊館に行こうと思っているのですが どっちがいいと思いますか? ホテルもユニバーサルのオフィシャルホテルなので わたしとしてはユニバーサル一択なのですが、 60代の両親も一緒のため、海遊館の方がいいのかな?と思っています …
ありえないです。 旦那が娘と公園で遊んでる時に他の子供(4歳〜5歳くらいの男の子)にきつく注意してしまい泣かせてしまいました💦 というのも娘が滑り台の坂を登ってる時、その男の子が上から手を差し伸べてくれて手伝ってくれようとしてたんです。 私は下から娘を支えてて、…
麻疹について 両親に抗体があれば、両親のどちらかが麻疹感染者と接触してしまった場合、そのまま気づかず家に帰ってしまっても、予防接種を受けることのできない赤ちゃんはとりあえず守られますか? 仕事の用事のため県外に行かなくてはならないのですが、最近麻疹がチラホラと…
年中になる娘の習い事 保育園でもちらほら習い事をしている子が増えてきて 娘もしたいと言い始めました。 体操やダンス、バレエなど興味はあるけど 体験しても決めきれないようです。 親としてはそろばんや公文、英会話押しですが そういうのはこどもには興味をもたれず… そう…
妊娠報告について まだ妊活中ですが、 みなさんは 夫、お互いの両親 それぞれどのタイミングで伝えましたか?🙌 夫は 早期妊娠検査薬で陽性がでた時点で伝えるべきか、、 診断で確定してからにするべきか、、 親は わかった時点で夫の次に報告するべきか 安定期まで待つべき…
私が胃腸炎っぽくて朝から下痢嘔吐止まりません。 動けなくて子どもがいるので旦那に仕事帰って来れないか聞いたんですけど今日はどうしても無理だと。 近くに両親もいません。子どものことをみてほしいんですけど緊急で何かこういう時に使えるサポートありますか?
産後3日目です🤱 母乳育児を頑張っている所なのですが、 上がもうすぐ小学生になるのと まだ真ん中が1歳7ヶ月で夜中も何回も起きたり ミルクをあげたりしてるので 上の子の環境の変化と真ん中のまだまだ甘えたい時期の赤ちゃんがいる中、 旦那もすぐ仕事復帰して夜勤など始まって…
2歳と北海道旅行、アドバイスお願いします! 夏休みに義理の両親と夫婦と2歳の娘で2泊3日、旅行することになりました。 私自身北海道は初めてではないからこそ、移動距離の長さにビビってしまって計画が立てられないでいます💦 親は北海道であればどこでもいいらしく、私は星野…
愚痴です。夫がモラハラだと思います。 昔から怒りっぽく、人のせいにしやすく威圧的な態度をとる人でした。 明日義理の両親と、義理の姉家族とみんなで出かける予定なのですが、お義姉さんと何時に行くかでラインをしていて、私も色んな方向に気を遣うので夫に相談しました。…
新生児にイライラしてしまい自己嫌悪 生後24日目の男の子を育てています。 里帰り中ですが、両親は朝早くから夜19時ごろまで仕事でおらず、実質ワンオペです。 今日は一日中なかなか寝てくれず、抱っこからおろすと泣いてばかりでした。また、何をしてもギャン泣きの息子を見て…
❗犬好きのかた、犬に関して少しでも知識のあるかたのみアドバイスお願いします。❗ 真剣に悩んでます。少し長くなります。 義理の親の犬を "私"が 明日 動物病院に連れて行こうと思っています。なぜなら 犬が中耳炎で痛がっているのに病院に連れていかないからです。😡 彼らは今旅…
今年28になります。 まだ少し先ですが31ぐらいで2人目をと考えてるのですが 旦那が一人っ子で将来的には同居するかもです。 義理両親が義理母方のおばあちゃんが住んでた家をそのままリフォームし将来そこで同居できたらなんて言ってました。 もうリフォーム完成し新居できてま…
どう説明していいかわからず 下手な文章だったらすみません😔 私の母が、自分より夫両親の方が私達家族と関係が密ではないか?とよく疑ってきます、、こちらとしては差をつけているつもりはないし、どちらの親も大切にしています。そういうのを気にする母親は多いのでしょうか😔 …
いろんな思いが込み上げてきて考えが止まりません。 小学生の子供を育てているシングルです。 親には迷惑をかけたくなくて、 1人でずっと頑張ってきましたが、何年か前に 双極性障害と診断されました。 最近は体調がやっと安定していますが、 子供が不登校になりつきっきりで…
妊娠してから涙脆いのがレベルアップしすぎててツラいです😩 元々涙脆いけどさらにって感じで、、 妊娠中から産後もちょくちょく息子を連れて実家に帰っているのですが、毎回実家から帰る時に泣いてしまいます🥲 もう25歳だし恥ずかしいから我慢したいのに涙が溢れてきます。 なん…
田舎出身の方で、都会に出られた方〜… ご実家、実はめちゃデカくなかったですか?🤣 隣がもう県庁所在地だけど、市内のさらに端っこの方で家の隣は山、バスも通らず、駅も車で20分、コンビニは車じゃなきゃ行けない、通学路は田んぼだらけ、学校は片道3km、遠い子は5km、学校区…
土日飲みと遊びに出かけた旦那。 その二日間、私は子供達連れて遊びに出かけてお世話して。 流石に昼間は実の両親を呼んで一緒に遊んでもらいましたが。 旦那は疲れたのか疲れたアピール 何故か食欲ないとかいいだし だったら遊びに行くなよと。 腹がたつ。 昨日今日ありが…
親と絶縁状態での結婚 親と絶縁状態で結婚された方いらっしゃいますか? 相手の両親はどのような反応でしたか?やはり結婚を反対されることもありますよね…。
地元を遠く離れて結婚や永住する方、親不孝だと思いますか?😥 上の通りです! 私自身、両親のことが大好きで大切にも関わらず、就職で地元を遠く離れ、そして結婚し、年に2回ほど飛行機で親に会いに行っています。 こちらでの生活があるにも関わらず、『地元に帰りたい、親に…
義理両親と私は合わないので夫から話を聞くのも すごく嫌な気持ちになり、いつか絶縁したいと思っています。 今までも色々言われてきたので 次何かあれば、と一応妊娠中で何かと困るので 出産してから。とタイミングをみています 同じような方いますか?
癖毛 赤ちゃん 5ヶ月の娘がくせっ毛っぽいです。 前髪は癖ないのですが後ろが写真の通りくるくる?もじゃもじゃしています。髪を濡らしても真っ直ぐにならないので、寝癖ではないみたいです。 両親はストレートで上の子も真っ直ぐの髪なので、くせっ毛にビックしています😳 赤ち…
2人目を妊娠した場合両親にはどのタイミングで伝えますか? 7週くらいの時に旦那が出張に行くため実家に帰ります つわりもあるし生ものや食事制限があるので 早いとは思うけど伝えようかとおもってます
旦那のおじいちゃんのお葬式で実家の両親が参列しました。その際乾物をお願いされて乾物22000円を私の両親が払いました。 今日お礼の手紙を渡して〜って旦那に手紙をもらったのですが、お返しってないものですか?あるものですか? 調べたら半返しと出てきたのですが、私はよく知…
先輩ママさん教えてください。 できたらの条件ですが両親のサポートなし、旦那さんは朝早く出勤し(7:00)遅くに帰宅(20:00)、旦那さん育休ほぼないに等しい、第一子の園の送迎も自分という方いらっしゃいませんか? スケジュールを知りたいです。 ワンオペ自体は第一子の時もや…
お宮参りや、お食い初めの時、お互いの両親呼びましたか? 旦那は行事とかに親を呼びたいタイプで、毎回呼ぶのですが、旦那も親と喋らないし、親同士も必要以上に喋らないので、無言の時間が多いです。 あの時間がたまらなく苦手です。 呼ばれた方は、話盛り上がりますか?
「両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…