
28歳の女性が31歳で2人目を考えていますが、義理両親との同居を希望している旦那と意見が合わず、アパート生活になる可能性があります。マイホームを持てないことに悩んでおり、2人目を諦めるか考えています。
今年28になります。
まだ少し先ですが31ぐらいで2人目をと考えてるのですが
旦那が一人っ子で将来的には同居するかもです。
義理両親が義理母方のおばあちゃんが住んでた家をそのままリフォームし将来そこで同居できたらなんて言ってました。
もうリフォーム完成し新居できてますが私は同居するつもりはありません。
そうするとアパート暮らしなると思うんですが
もし2人目本当に考えるならアパートだと狭くね?って
思うしだいたいみんなマイホーム建てたり建売に住んだりしますよね。羨ましくて、、、
義理両親のマイホームは旦那が将来親が亡くなったら
住めればいいなと思ってるって言ってるから
多分マイホームは持てないのかなぁって...
そうすると2人目諦めようかなとか、、
考えてしまうんですよね。
マイホーム、羨ましいです🥲🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
子供3人いてアパート住みですよ😆狭いですよね😱ここにはずっと住めません😣そろそろ🏠建てようかなと思ってはいますが😌

はじめてのママリ🔰
憧れる気持ちはわかりますが、マイホームが全てではないと思います💡
アパートにも間取りはたくさんあるし
上手く活用して4人家族で住んでらっしゃる方も大勢います。
マンションの賃貸もありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
マイホームは月々返済してけば自分たちの物になるじゃないですかあ
それがいいなぁって。- 3月31日

3kidsママ
リフォームしちゃってるって事は完全同居ですよね😅💦
二世帯でなくて義母が勝手に考えた家は生活し辛いから住みにくくて無理。
完全同居なら一生レス。義父母と同じ屋根の下でできるわけがない。絶対無理。
干渉にも耐えられない。子育てについてや2人目いつ等言われたら即離婚する。
旦那さん1人で介護してね。私は仕事と家事育児があって無理。
亡くなるまで待ってから住むのも無理。建て替えリフォームの時期になるのにローン組めないでしょ?
だからマイホーム一択。マイホームなら好きな外観、内装にできて、旦那さんの趣味部屋も作れるよ?つきっきりで介護もしなくて良いし今時な便利な設備も付けれるよ?義母の干渉もなくて安心して仲良しもできるよ🥰
って言うのはいかがですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
リフォーム決まってたのは私たちが付き合う前からだったので同居前提でだったわけじゃないです💦!
マイホームのこと言ってみます😤- 3月31日
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなりますよねーー
はぁ、同居する予定の新居は義理両親が亡くなってから住みたいんですよねぇぇ...
それまでの間住むとこどーしようかなって。
ママリ
義理の親と同居は絶対嫌です😂旦那さん同居するかもであれば、亡くなる前にすることになりませんか?亡くなってからってあとどのくらいありそうですか…てか、義理の親同居する気でいるんですね🥶
はじめてのママリ🔰
ぜっっったい嫌ですよね笑笑
私は同居まじする気ないです(笑)
いつの時代だよって思いますw
ママリ
はい😂それなら狭くてもアパートでいいってなります🥹家って唯一くつろげてダラダラできる場所なのに、毎日一緒にいると思うと…😩なので、同居全然平気の人がすごいです✨