
入園式に義理の祖父母を参加させるべきか悩んでいます。周囲のママ友は参加していないと言い、幼稚園では見学は可能とのことでした。皆さんはどうされますか。
入園式の祖父母の参加について
入園式に祖父母は参加しますでしょうか??
来たいそうです😅
ちなみにわたしにとって義理父母です。
まず初めに周りのママ友に聞いたら
祖父母参加してる人はいない見たことがない
とのこと
そのあと幼稚園に確認したら少々びっくりした様子で
確認してまいりますののち、
席のご用意はないですが見れることはできます。
一生に一度のことなのでそれでもよければどうぞ
とのことでした。
祖父母が参加してる方はいますか?ということに関しては
んー入園式卒業式はいないですね〜いや、あ!いらっしゃる方もいますよー
みたいな回答でした😅
おそらく後ろにいる方が気を遣って参加してる人もいるって言っていいよーみたいな感じのやりとりをしていたのかなーと。
ご両親の参加が多いですか?の質問に
参加人数は1人か2人ですと言われました!
義理の父母だからとかではなく
ママ友の意見の段階で実父母でも私は参加断ります😅
こんな問い合わせするのも正直嫌でした。
みなさんなら参加して貰いますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

りん
別に両親の参加でいいと思ってるので私なら断ります😂
両親しか参加出来ないみたいですー!って嘘つきます笑

しましま
うちの幼稚園では保護者1名+希望でもう1名までしか保護者は出られません。
基本的には父母ですね。
一応+1名の申し込みには父、母、祖父、祖母とチェック欄はありました。
シングルのママ友さんはお母様が一緒に来られていましたが、基本的には人数が絞られているので祖父母かな?という方はほぼ見られませんでした。
我が家でしたら祖父母に来たいと言われても断ります。

ママリ
え。絶対断ります。てか断らないご主人が信じられない

はじめてのママリ🔰
保護者2人までなんでって断ります😂
初めから断らないとずっと行事参加したいって言ってきそうですね💧
シングルのママは祖母と一緒だったりの方いますが、、4人は絶対目立つと思います🤣

はじめてのママリ🔰
コロナ禍以降からずっと1家族2名までの見学になったらしいと嘘いいます笑

スポンジ
両親揃ってての祖父母参加はほんとに稀だと思います。
マンモス園で150人卒園生いましたが、祖父母きてるのは5人くらいでした😅

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が参加できない為、義両親が参加してくれます!
写真撮りたいので参加してもらう予定です。
でもあんまり祖父母は来てないですね💦
ほとんどが子どものその保護者2人ってパターンです。
ご主人参加なら断っていい気がします😂

パグ大好き
私なら断ります。
うちの子の入園式の時は、祖父母が来てる家庭は1組だけだったと思います。正直かなり浮いてました😅
席数も限られてますし、、、みなさん我が子の姿を見に来てるので、見にくくなるし人数は増やして欲しくないな。というのはみんな思ってることかもなので。
コメント