※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後3日目で母乳育児に不安を感じています。上の子と真ん中の子の世話があり、旦那も夜勤で協力が難しいため、完ミに切り替えるべきか悩んでいます。完ミの方はどのような理由で選びましたか。

産後3日目です🤱
母乳育児を頑張っている所なのですが、
上がもうすぐ小学生になるのと
まだ真ん中が1歳7ヶ月で夜中も何回も起きたり
ミルクをあげたりしてるので
上の子の環境の変化と真ん中のまだまだ甘えたい時期の赤ちゃんがいる中、
旦那もすぐ仕事復帰して夜勤など始まってしまうので
基本的にワンオペ育児の事を考えると
母乳育児をやっていけるのか不安です。
私の精神面からすると完ミの方が楽で
上の子たちの相手も出来る時間が増えると思っているのですが
両親だったり周りは少しでも母乳あげなさいと言っています。
旦那は自分も協力したいから母乳じゃなくて
ミルクでもいいんだよ!と言ってくれています。
今、やっとおっぱいが張り始めたかな?くらいなので
こだわりもないしミルクに変えてもいいかなって思っています。
産後すぐ完ミの方いらっしゃいますか?
完ミの方、どのような理由で完ミにしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳がストレスで2週間検診後から完ミです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳ストレスですよね、、
    2週間頑張っただけでも凄いです!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます🌼
私も3人目は母乳よりミルクの方が楽だろうし、母乳にこだわりなくて。1ヶ月は混合でそのあとは完全ミルクです!夫もあげれるし、上の子小学生なのであげれるし、楽です🥹お金はかかりますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1ヶ月も混合で頑張ったんですね🥺
    お金はかかりますが、
    3人目となると家族の協力がないと
    やっていけないこともあるので
    ミルクは楽でいいですよね💦
    ミルクに移行してもいいのかなと思ってます😅

    • 3月31日
ままり

ご出産おめでとうございます㊗️
私は産まれる前から3人目は完ミって決めてました。シンプルに母乳育児がしんどくて💧あとはミルクの方がどれくらい飲んだか目で見てわかるし、私じゃなくてもあげられるし、と思って😅
産まれてすぐ母乳を止める薬を飲んで、一回もあげてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    決めていたんですね!
    私も母乳が出ていても出なくても本当にストレスで💦
    私もほぼ完ミかなって感じです🥺

    • 3月31日
3kidsママ

ご出産おめでとうございます🥰

私はディーマーだったので1ヶ月健診までは我慢してあげて、それ以降は完ミでした✨授乳の事気にしないで上の子の園や公園にも行けたし、お店にはお湯もあるし哺乳瓶洗う場所もあるしでお出かけもめっちゃ楽でした🥰産院にもミルクに移行するので、それを想定しながらの入院生活をしたいですって伝えていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1ヶ月健診まであげれてたのは凄いですね!!
    私なら心折れそうです、、😭
    産院は年配の看護師さんほど
    スパルタに母乳を長い時間吸わせた方がって考えなので本当にしんどくて💦
    あと2日で退院ですが相談してみようと思います😭

    • 3月31日